朝が来るのが怖い「自分はそういう体質」だと理解すると楽になる

2024.05.30
プロモーションが含まれます。
朝が来るのが怖い「自分はそういう体質」だと理解すると楽になる

  • 朝が来るのが怖い
  • だからベッドに入ってもリラックスできない(眠れない)
  • 朝が来ても、会社に行くまでが特にキツイ

そんなときはあなたの「体質」を客観的に分析してみましょう。
朝が来るのが怖い」原因は「生まれつき」によるところも大きいようです。

マイハピ編集部2
この記事の執筆・監修マイハピ編集部
更新日:2024年5月30日

2009年に法人(株式会社ユーテック)設立
大手の広告代理店やSDGs関連企業、ITメディアとも提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
ひとりひとりの女性が自分らしく健康に安心して暮らせる社会の実現をめざし、調査・経験にもとづいた正しい情報を発信してまいります。
主な有資格者
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?

一人で悩んでいませんか?「まもろうよ こころ」に相談!(厚生労働省)

Q.なぜ「朝がキツイ」人は多いの?

人間は就寝中も、大量の情報を脳内で処理しています。
しかも目覚めてすぐは、脳がリフレッシュした状態にあるので、

  • 神経の感度が上がり、過敏になりやすい
  • 夜間の間に「情報過多」になった脳がストレスを感じやすい
  • 就寝中に見た夢が(本人の記憶にはなくても)脳に負荷を与えている

など、いわば脳の「オーバーヒート」状態。
そのため「目覚めが悪い」「朝がキツイ」人が多いようです。

Q.夜も「寝るまでがキツイ」のは何故?

人の脳は「何もやることがない」状態だと不安を感じやすくなります。

脳に「ネガティヴなクセ」がある人は特に注意が必要。例えば眠れないとき、

  • 過去の嫌な記憶を思い出してしまう
  • 将来のことが急に不安になる
  • 明日の予定や仕事を何度も頭の中でシミュレーションして、止まらなくなる(失敗するイメージばかり浮かぶ

など、脳が発作的に「全否定モード」に切り替わってしまうのです。

Q.どうすれば「朝が来るのが怖い」「夜中がキツイ」状態を回避できる?

脳に適度な刺激を与えましょう。

例えば入眠するまでは、できるだけ「何もしない時間」を作らないようにします。

退屈は不安を招きやすい」という点を押さえて、入眠するギリギリまで、

  • 読書や動画鑑賞などの「気晴らし」を習慣化する
  • ベッドに入る時間を遅らせる
  • 眠気がないのに無理に眠ろうとしない

などの対策が効果的です。

Q.明らかに会社とか仕事が原因なんだけど?

不安の原因を除去できない場合は、時には「現実逃避」も必要。
具体的な悩みから「目をそらす」くらいがせめてもの解決策です。

Q.どうすれば現実逃避できる?

私が実践して効果的だったのは、

  • ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動(寝付きが劇的に改善しました
  • 眠りに落ちるギリギリまで趣味に没頭する
  • 転職(テレワークに切り替えて根本的に問題が解決しました

Q.ゆっくり眠れなくて、睡眠不足で辛いです…

就寝前の1時間は、

  • スマホを触らない
  • 熱いお風呂に入らない
  • 筋肉や脳に負荷をかけない(まずは横になって、難しい作業や考え事は控える

などの対策で、脳の興奮状態を予防できます

Q.「朝が来るのが怖い体質」は改善できる?

朝が苦手
夜間に不安になりやすい
そんな人の多くは、一種の過敏体質。

生まれつきによるところが大きいと考えられます。
なので「自分はそういう人間だ」「脳にクセがある」と割り切る姿勢も大切。

その上で先手の行動を心がけて「脳の暴走」を上手に予防しましょう。

ポジティブな脳の作り方はこちら。
マイハピの人気記事です。

一人で悩んでいませんか?「まもろうよ こころ」に相談!(厚生労働省)

関連記事一覧

マイハピとは

MyHappi(マイハピ)とは

在宅ワークや副業のノウハウで、女性の「幸せ」をサポートする、女性向け総合サイトです。
終活からSDGsまで、専門家が語る日本の「今」。
美容・健康・恋愛に関する情報もポータルにご案内します。
MyHappi(マイハピ)とは
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

当サイトでは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。サイトシールのクリックにより、サーバ証明書の検証結果をご確認ください。

最新記事