メールレディにおすすめの求人と「初心者が稼げない求人」とは

メールレディ初心者には「稼ぎにくい求人」があります。
例えばクレアとグラン。
どちらも環境が悪化し「おすすめできない理由」が増えています。

大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
【主な有資格者】
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?
目次
Q.おすすめできない原因は?
最大のデメリットは「長文のメールが多い」こと。
高単価だからこそ、返信のハードルが高いです。
メールレディのバイトに慣れてる人じゃないと厳しいです。
Q.環境悪化の要因は?
メールレディの急増と男性客の減少が主な要因です。
在宅ワークの流行で女性が増えている反面、お客は他サイトへ流出。最近では、
- ライブでゴーゴーやエニィなどの「完全ノンアダルト」系
- ガールズチャットやビーボなど「SNSアプリ」系
などが人気を集めています。
メールレディ初心者は、まずこの4サイトから登録してみましょう。
Q.じゃあクレアには登録しない方が良い?
「クレアのみ」では副業として成立しない状況です。
姉妹サイトのグラン、キャンディトークの「掛け持ち」が前提。
掛け持ちしても、以前ほどは稼げなくなりました。
古い口コミを参考にすると、現状にガッカリするかもしれません。
Q.クレアのチャットレディはどうなの?
チャットや音声通話の収入は堅調に推移しています。
月10万~15万円くらいの収入は維持できるはず。
それでも5年前と比較すると3割~4割くらい下落しています。
Q.グランのメールレディはまだ稼げる?
メールのみだと、月の収入は約1万円。
クレアも同じくらいなので、2サイト掛け持ちで月収約2万円です。
数年前まで月収で5万円は稼げたのですが…
やはり競争が厳しくなっています。
Q.メールレディ初心者はどの求人に登録すれば良い?
先ほどの4サイト以外だと、モコムが非常におすすめ。
単価は安いのですが、大量のメールを受信できるので、
- 集客の手間を省ける(営業のコツを覚える必要がない)
- チャットや通話につながりやすい
- 短文メールばかりだから「LINE感覚」で返信できる
など、様々なメリットがあります。
\登録後すぐにお仕事OK!/
モコムの無料登録はこちら!
Q.最低でも月5万円くらいは稼ぎたい! 方法は?
メールのみで稼ぐなら、5~10サイトは「掛け持ち」しないと厳しいです。
「すべての大手に登録する」くらいの気持ちで働きましょう。
Q.私はクレアとグランで稼げてる! 口コミの評判も良いけど?
もちろん稼げる人もいます。
ただ、以前より圧倒的に「稼ぎにくくなった」のは事実。
類似のサービスが増え過ぎて、お客の流出&分散が続いています。
Q.他にも「おすすめできない求人」はある?
出会い系サイトは壊滅的な状況です。
ちょっと前までキャッシュバック目的で副業に選ぶ人も多かったのですが…
ハッピーメールやワクワクメールなど、メルレはほぼ絶滅しました。
◆ 執筆・監修/マイハピ 編集部
最終更新日:2023年11月15日
※「マイハピ」は、株式会社ユーテックの登録商標です【登録商標 第5811767号】
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。