メールレディは彼氏や家族にバレる! 原因9コとバレない方法

2023.11.12
プロモーションが含まれます。
メールレディは彼氏や家族にバレる!原因9コとバレない方法

メールレディは普通にやってると、彼氏や家族にバレます。

バレると、辞めるように説得される可能性大。
メルレの事を水商売・風俗業みたいに捉える人が多いからです。

バレる原因は9コもあるので、必ず対策を講じましょう。

マイハピ編集部/高橋真理
この記事の編集責任者マイハピ編集部/高橋真理(女性心理カウンセラー)
更新日:2023年11月12日

2009年に法人(株式会社ユーテック)設立
大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
主な有資格者
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?

編集部おすすめの大手求人一覧

Q.彼氏や家族にバレる原因って?

1.アプリ
2.スマホの履歴
3.着信の急増
4.通帳(報酬の振込み)
5.画像や動画
6.スマホの料金
7.確定申告
8.お客からプレゼントが届く
9.贅沢のし過ぎ

Q.スマホが原因でバレるの?

アプリを入れるとバレる可能性が高いです。

スマホは必ずロックして、アプリの通知はオフに。
彼氏や家族の前では、できるだけスマホに触らないよう注意しましょう。

Q.履歴は削除すれば良いの?

こまめに削除しても「消し忘れ」は回避できません。
あらかじめ「プライベートブラウズ」や「シークレットモード」を利用しましょう。
そうすれば履歴は残りません。

Q.スマホの料金が高額になってバレる?

パケット代が原因で怪しまれる危険性があります。対策として、

  • 使い放題のプランに変更する
  • 料金の通知をWEB上(オンライン明細)で受け取る(詳細な情報を家族に見られずに済みます
  • Wi-Fiを利用する

などの方法をおすすめします。

Q.通帳を隠しておけばバレない?

やはりWEB明細がおすすめ。
紙の通帳は破棄するか、手元に保管しておきましょう。
ネット銀行を利用すれば、通帳に記帳せず放置しても問題ありません。

Q.自撮りした画像や動画をスマホに残しておくのは危険?

大量に画像や動画を保存していると、怪しまれるまもしれません。

追及されたら、
SNSで使った
フリー素材として販売している
などと言い訳することもできますが…

メルレはクラウドサービスを利用するのが基本。画像や動画はネット上に保存しておきましょう。

Q.確定申告するとバレるの?

実家住みの方や、彼氏と同棲している方は注意。
自宅に申告や納税用の書類が届くかもしれません。

Q.どうすれば確定申告を回避できる?

メールレディの大半は、何もしなくても申告不要です。
義務ではないので、申告不要の場合は「何もしない」のが正解。
違法でも脱税でもありません。

参考記事はこちら♡

Q.お客さんからプレゼントが届くの?

商品を受け取るかどうかは、メールレディが決められます。
受け取り場所を指定することも可能。

または、
通販で買った」「フリマで購入した
などと言えばバレないかもしれません。

Q.贅沢でバレるってどういう意味?

メルレを始めると、運よく数十万円くらい、
あっという間に稼げてしまう」人もいます。

通話やチャットも兼業して、正社員の月収を超える人も珍しくありません。

結果、金銭感覚はどうしても疎かに
つい贅沢してしまう人も多いです。

彼氏や家族に怪しまれないよう、無駄遣いはくれぐれも控えめに。

参考記事はこちら♡
メールレディが旦那にバレる10の原因! バレない方法と対処法のウソ

国から認可を受けている求人一覧

◆ 取材・執筆/マイハピ編集部
最終更新日:2023年11月12日

※「マイハピ」は、株式会社ユーテックの登録商標です【登録商標 第5811767号
マイハピの商標登録証

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。