メールレディ【返信の仕方】スピード重視でメール内容は後回し!

メールレディは返信の仕方に悩むことが多いです。
でも本当に重要なのは、メール内容より「スピード」。
そして最後に「質問」を書き加えれば、ラリーが続きやすくなります。

大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
【主な有資格者】
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?
目次
Q.どれくらいのスピードで返信すれば良いの?
理想は1分以内。
遅くても2分~3分以内には返信したいところです。
Q.短文でも大丈夫?
お客から来たメールが短文なら、こちらも短い内容でOK。
「相手と同じくらいの文字数にする」のがメールレディの基本です。
Q.メールを早く打てないんだけど?
テンプレート(例文)を活用しましょう。
「コピペ」を繰り返せば、長文でも素早く返信できます。
自由に使える例文はこちら
⇒ メールレディのテンプレ100種類!すぐ使える定型文&例文
Q.メールの最後に質問を書く理由は?
会話をリードするため。
返信率が上がるので、2通~3通に1回は質問を入れましょう。
Q.何を聞いても良いの?
「メール内容に関係がある質問」がベター。
話題を変える場合は、
「ところで」
「そういえば~」
「前に話してた○○ですけど~」
「話は変わりますけど~」
という風に切り出しましょう。
Q.質問したらダメなことってある?
親しくなるまで「家庭に関すること」は控えましょう。
「結婚してますか?」
「お子さんはいますか?」などはNG。
学歴、収入など、身長など、コンプレックスを刺激するような話題もダメ。
相手の方から話し出すまで、言及しないでください。
Q.会話の広げ方が分かりません。何を質問すれば良い?
お客のプロフィールをチェックしてみましょう。そして、
- 趣味や仕事に関すること
- 自慢したそうな話題、詳しそうなトピック
- 掲載されている画像、所在地に関すること
などの中から質問内容を選びましょう。
Q.同時待機しているときに、効率の良い返信の仕方は?
高単価なサイトやアプリから優先して返信しましょう。
返信の遅いお客も後回し。
報酬額や自分の都合を優先してOKです。
太客(特に親しい常連)も優先的に。
「えこひいき」するのもメールレディのテクニックです。
Q.もっと稼げる返信の仕方はないですか?
「画像や動画を添付する」のが最も確実。
営業メールの場合、返信率が10倍以上は違います。
殺し文句としては、
「何かリクエストありますか?」
「どういう画像が欲しいですか?」
が定番。ノンアダルトでもOKです。
Q.ノンアダルトだと、どんなリクエストが来る?
よくあるのは、
「スッピンが見たい」
「違う髪型にして欲しい」
「修正なしで見せてほしい」
「○○を着てほしい」など。
下着や胸元など「チラ見せ」のリクエストも多くあります。
対応するかどうかは、メールレディ次第。
こちらからお客に何かリクエストするのもおすすめです。
◆ 執筆・監修/マイハピ 編集部
最終更新日:2023年11月15日
※「マイハピ」は、株式会社ユーテックの登録商標です【登録商標 第5811767号】
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。