メールレディの「プレミアム会員」は詐欺!ウソの種類と見分け方

メールレディの「プレミアム会員」には登録しないでください!
詐欺の被害が急増中。
プレミアム会員になっても、お金が振り込まれることはありません。

大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
【主な有資格者】
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?
目次
Q.プレミアム会員って何?
メールレディの「有料会員」のこと。
数千円~数万円の料金(会費)を払って登録します。
Q.なぜ登録する人がいるの?
プレミアム会員に登録すると、
- 個人情報を交換できるようになる
- 報酬がアップして、もっと稼げる
- お客が振り込んだ謝礼を受け取れる
などと勧誘されます。
もちろん全てウソ。
実際には、お金を騙し取られるだけです。
Q.詐欺サイトの見分け方は?
有料のサービスは、全て詐欺。
プレミアム会員という呼び方以外にも、
- 有料会員
- プラチナ会員、ゴールド会員
- 有料特典、スペシャルオファー
など、様々な名目で費用を請求されているようです。
Q.どうすれば被害を予防できる?
メールレディは無料なのが当たり前。
登録前も登録後も、お金は1円も払わないでください。
Q.詐欺サイトに登録したくないです。どの求人なら安全?
口コミで評判が良い大手に登録しましょう。
大手の求人は、全サイト無料。
料金や会費は1円もかかりません。
Q.大手に登録したけど、費用を請求された!
それは「お客のフリをした詐欺」。
大手サイトでも、業者が詐欺メールを送って来る例があります。
無視しましょう。
サイトの安全性そのものには、問題ありません。
Q.振込のために「システム利用料」が必要だと言われたけど…
それも詐欺。
少額(数千円~数万円)のお金を騙し取ろうとする手口の典型です。
Q.銀行の「振込手数料」が必要だと言われたけど、詐欺?
詐欺ではありません。
安全なサイトでも、振込手数料はかかります。
メールレディが負担する、唯一の費用。
ただし、振込手数料は報酬から「天引き」される仕組みになっています。
事前にこちらが支払う必要はありません。
Q.天引きってどういうこと?
例えば月収で1万円を稼いだ場合、そこから手数料の500円が引かれます。
そして、あなたの口座には差額の9,500円が振込されます。
Q.振込手数料を安くする方法は?
paypay銀行を利用しましょう。
手数料を9割くらい節約できます。
⇒ メールレディの振込はpaypay銀行がお得!バレにくい!
手数料は振り込みを行う度にかかるので、入金の回数を減らすことも大切。
日払いではなく、月払いで受け取る方がお得です。
◆ 執筆・監修/マイハピ 編集部
最終更新日:2023年11月23日
※「マイハピ」は、株式会社ユーテックの登録商標です【登録商標 第5811767号】
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。