• HOME
  • メールレディ
  • メールレディはママに不向き!絶望する理由3つ。子育てが難しくなる?

メールレディはママに不向き!絶望する理由3つ。子育てが難しくなる?

2023.11.12
プロモーションが含まれます。
メールレディはママに不向き!絶望する理由3つ。子育てが難しくなる?

  • メールレディママにおすすめ
  • 主婦の副業に最適

という風によく言われます。
実際にママに向いてる側面もあるのですが…

子育てが難しくなって「絶望する実態」もあるので注意!
私の体験談です。

マイハピ編集部/高橋真理
この記事の編集責任者マイハピ編集部/高橋真理(女性心理カウンセラー)
更新日:2023年11月12日

2009年に法人(株式会社ユーテック)設立
大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
主な有資格者
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?

編集部おすすめの大手求人一覧

Q.どんな理由で絶望するの?

メールレディを辞めたくなるママの主な原因は、

  • 時間のやりくりが難しい
  • 収入が少なすぎる
  • 子どもや夫に対する罪悪感

Q.メールレディは時間の制約が多いの?

ノルマはありませんが、ルーティンワークが求められます。

お客の都合に振り回される部分もあるので、育児との両立は難しいかも。

意外と「普通のバイトと同じくらい大変」という意見も多いです。

Q.子どもがいない間に働けば良くない?

メールレディはレスポンスが非常に大切。
返信は「メールを受信してから1分以内」が基本です。

家族の目が気になる場合など、お客への返信を後回しにしてしまうと…
途端にメールが来なくなります。

Q.メールレディって収入が少ないの?

少ないです。
順調に稼げる人でも、月収は平均で5万円くらい。
普通のバイトの方が稼げます。

Q.メールで稼ぐのに、罪悪感とかないんだけど?

始めのうちは気軽に稼げる人が多いのですが、長く続けていると、

  • 夫や子ども、家族にバレそうで怖い
  • 世間体が気になる(周囲に内緒で働くストレス)
  • お客にウソをついたり、弄んだりすることへの罪悪感

など、積もり積もってメンタルを病む人もいます。
私は長続きしませんでした。

Q.じゃあママはメールレディをしない方が良い?

メルレは「向き不向き」が非常に大きい仕事です。
一度は試してみるのもありですが、無理に続けるのは控えましょう。

他にも将来性のあるバイトはたくさんあります。

Q.子育てしながらスマホいじって稼ぐ、そんな考え方は甘い?

物心がつく3歳~4歳くらいまでなら、片手間でも稼げます。

ただ、自分の子どもとは言え、人目を気にしながらメルレを続けるのは困難。

ストレスもありますし、作業に集中できない環境では、どうしても効率が落ちます。

Q.メールレディの仕事は子どもに悪影響?

悪影響が出る可能性はあります。

接客上のストレスが慢性化すると、自然と子どもへの当たりがキツくなったり…

私みたいにメンタルが豆腐だと、辞める選択しかなかったです…

ママどうしたの?」と夫からも不審がられました。
夫にバレた後の話はこちら♡
既婚の私がメールレディやってみた。主婦がメールで稼ぐコツ

国から認可を受けている求人一覧

労働条件をめぐる悩みや不安・疑問は「ほっとライン」に相談!(厚生労働省)

◆ 取材・執筆/マイハピ編集部
最終更新日:2023年11月12日

※「マイハピ」は、株式会社ユーテックの登録商標です【登録商標 第5811767号
マイハピの商標登録証

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

マイハピとは

MyHappi(マイハピ)とは

在宅ワークや副業のノウハウで、女性の「幸せ」をサポートする、女性向け総合サイトです。
終活からSDGsまで、専門家が語る日本の「今」。
美容・健康・恋愛に関する情報もポータルにご案内します。
MyHappi(マイハピ)とは

最新記事