• HOME
  • メールレディ
  • メールレディは保育園を利用できる?必要な条件と書類は【行政書士監修】

メールレディは保育園を利用できる?必要な条件と書類は【行政書士監修】

2023.11.13
プロモーションが含まれます。
メールレディは保育園を利用できる?必要な条件と書類は【行政書士監修】

メールレディの求人に登録した人は、
「お子さんを保育園に預ける」
ことができます。

ただし、条件あり。
保育園に必要な費用を「経費に計上する」こともできません

チャットレディやテレフォンレディも同様です。

マイハピ編集部/高橋真理
この記事の編集責任者マイハピ編集部/高橋真理(女性心理カウンセラー)
更新日:2023年11月13日

2009年に法人(株式会社ユーテック)設立
大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
主な有資格者
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?

編集部おすすめの大手求人一覧

Q.保育園を利用できるのは何歳から?

0歳から利用できます
ただし0歳~2歳までは「保育を必要とする事由」が必要です。

3歳~5歳の子どもは、事由の有無に関わらず幼稚園や認定こども園を利用できます。

Q.保育を必要とする事由って?

保育園を利用する理由(必要性)のこと。
具体的には、

  • 生活保護世帯である
  • 親が失業中または求職中である
  • ひとり親世帯
  • 親が就労している

などが該当します。

Q.メールレディも「就労」として認められるの?

メールレディのバイトも就労に該当します。

ただし、書類によって「就労中」であることを証明しなくてはなりません

安全な大手メルレ求人はこちら

Q.メールレディが保育園に提出する書類の内容は?

認可保育園に申し込む際は、自治体に書類を提出します。
区役所・市役所の保育課
または、第一希望の保育園に提出する場合もあります

メールレディのバイトを理由にする際は「就労証明書」を作成し提出しましょう。

Q.「就労証明書」って何?

就労中である(働いている)ことを証明するための書類

会社員や普通のパートであれば、勤務先に発行を依頼できます。

メールレディは個人事業主なので、自分で作成・記入する必要があります。

Q.仕事内容が保育園にバレるの?

バレません。職業欄には、

  • データ入力
  • WEBデザイナー、WEBライター
  • サービス業、インターネット事業

などと書いてOK。
ウソがばれても罰則はありません。

Q.就労証明書の書き方は? どこで手に入る?

各自治体の窓口(保育課)で書類を受け取るのが確実です。

ひな形をネット上でダウンロードできますが、自治体によっては利用できないことも

窓口の担当者に話を聞きながら、必要事項を記載しましょう。
手続きの事前に書類を準備する必要はありません

Q.保育料は経費にならないの?

経費として認められません
同様に、ベビーシッター代、家政婦に払った代金なども経費にはなりません。

認可済みの安心な求人情報一覧

Q.確定申告してなくても、保育園を利用できる?

自治体によっては、個人事業主に対して、

  • 開業届
  • 確定申告書
  • 青色決算申告書(収支内訳書)

などの控えを提出するよう求めることがあります。

いずれも用意できない場合は、区役所・市役所の保育課に問い合わせてみましょう

給与明細や通帳の写しなど、代替する書類でOKな自治体もあります。

Q.担当者には何と言えば良い?

  • 収入が少ないので、確定申告をしていない
  • 今年から働き始めたので、確定申告をしていない
  • 現在「求職中」または「無収入」である

などという風に伝えればOK。
できるだけ「ウソ」はつかないでください

「税務署に連絡される」「通報される」可能性はありません。

関連記事はこちら


国から認可を受けている求人一覧

◆ 取材・執筆/マイハピ 編集部
最終更新日:2023年11月13日

※「マイハピ」は、株式会社ユーテックの登録商標です【登録商標 第5811767号
マイハピの商標登録証

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

マイハピとは

MyHappi(マイハピ)とは

在宅ワークや副業のノウハウで、女性の「幸せ」をサポートする、女性向け総合サイトです。
終活からSDGsまで、専門家が語る日本の「今」。
美容・健康・恋愛に関する情報もポータルにご案内します。
MyHappi(マイハピ)とは

最新記事