メールレディ詐欺? お金が振り込まれたけど、引き出せない!【弁護士監修】

メールレディの体験談で多い、報酬に関するトラブル。
「お金が振り込まれたけど、出金できません」
「日払いを選んでも、口座の残高が増えてない」
それは詐欺かもしれません。

大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
【主な有資格者】
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?
目次
Q.なぜ振り込まれたお金が引き出せないの?
主な原因は2つ。
- 清算から入金まで1日~2日の「タイムラグ」がある
- 出金に「手数料」や「保証料」がかかる
Q.タイムラグがあるって、どういう意味?
サイトやアプリでポイントを「換金」しても、口座への入金は翌日のケースが大半。
すぐにお金が振り込まれるとは限りません。
週末を挟むと、さらに1日~2日かかります。
※金融機関が営業していないためしばらく待ってみましょう。
Q.出金に「手数料」や「保証料」が必要なのは何故?
こちらのケースは詐欺です。
メールレディの報酬に「後払い」で手数料がかかることはありません。
絶対に払わないでください。
手数料は必ず「先払い」。
報酬から天引きされる仕組みになっています。
連絡が来ない!? 振り込まれない!?…
トラブルに遭ったら「ほっとライン」へ!
Q.出金時に「システム利用料」や「会費」が必要だと言われたら?
これも詐欺。
メールレディが「後払い」で費用を払う必要は、一切ありません。
困ったときは、一人で悩まずに…
「消費者ホットライン」188にご相談!
Q.お客から「もう入金済み」だと言われた。 振り込まれたお金は受け取れる?
お客によっては、お小遣いやチップ感覚で、実際に振り込んでくれる人もいます。
最近の流行はペイペイ。
アマギフ(Amazonギフト券)でくれる人もいます。
通常であれば、振り込まれたお金やポイントは、そのまま使用可能。
ただし、詐欺の手口で「振り込んだフリ」をする人もいます。
Q.なぜ「振り込んだフリ」をするの?
架空の費用を請求するため。
「お金を受け取るために、手数料がかかる」
「一時金を払ってほしい」
という風にウソを言う手口が頻発しています。
労働条件をめぐる悩みや不安・疑問は…
労働条件相談「ほっとライン」に相談!
Q.費用は請求されてないけど、入金されない。これも詐欺?
シンプルな「手続き上のミス」かもしれません。原因としては、
- メールレディの側が口座や支店の番号を間違えている
- お客が振込時に何らかの「入力ミス」をした
- ペイペイやAmazonの場合は、ID、ギフトコードなどを間違えている
- サイトやアプリでエラーが起きている
など、様々な点が考えられます。
Q.正しくお金が振り込まれたかどうか、確認する方法は?
- アプリやサイト上で「口座の登録情報」をチェック
- お客に教えた口座情報、IDなどを再確認(メールで教えた場合は、メールを再読する)
- タイムラグを考慮して、1日~2日ほど待ってみる
Q.お金が振り込まれないとき、どこに問い合わせればいい?
- 振込先の金融機関
- メールレディのサービスを運営している会社
※求人を募集している会社とは別の場合もあるので注意 - お金を振り込んでくれたお客さん
Q.詐欺かどうかを確認する方法は?
費用負担を求められたら、確認するまでもなく、詐欺です。
最近は「求人詐欺」「未払い報酬」の被害も多発。
次の記事を一読して、該当する点がないかチェックしましょう。
◆ 文/マイハピ 編集部
最終更新日:2023年11月14日
※「マイハピ」は、株式会社ユーテックの登録商標です【登録商標 第5811767号】
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。