• HOME
  • メールレディ
  • メールレディのお仕事は「メールだけ」じゃない。辞める人が多い理由

メールレディのお仕事は「メールだけ」じゃない。辞める人が多い理由

2023.11.12
プロモーションが含まれます。
メールレディのお仕事は「メールだけ」じゃない。辞める人が多い理由

メールレディお仕事は、想像してたより複雑でした。
メールだけすれば稼げる」のかと思ったら…

仕事内容に圧倒されて、すぐ辞める人も少なくありません。

マイハピ編集部/高橋真理
この記事の編集責任者マイハピ編集部/高橋真理(女性心理カウンセラー)
更新日:2023年11月12日

2009年に法人(株式会社ユーテック)設立
大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
主な有資格者
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?

編集部おすすめの大手求人一覧

Q.メールレディのお仕事って何?

  • 映像と音声で「チャット
  • 音声のみで「通話
  • LINE風の仕組みで「メール

以上の3つを「兼業」してる人が多いです。

Q.メールだけじゃないの?

求人には「メールのみ」で稼ぐ目的で応募する人が大半。
でも実際に働き始めると、

  • メールのみでは低収入しか稼げない
  • チャットや音声なら短時間でも高収入
  • メール相手の男性からチャットや通話に「頻繁に誘われる

上記の理由で「兼業」を始める人が増えています。

Q.じゃあ「メールのみで稼げる」という求人はウソ?

メールだけで稼げるのは本当です。
ただし、月収でいうと3万~5万円が相場。

この金額に満足できない人は、チャット通話を始めることになります。

私がおすすめするメルレ求人一覧♡

Q.すぐ辞める人が多い理由は?

主な原因としては、

  • メールの待ち時間にも「やること」が多い
  • 収入格差が大きい(稼げない人は数日で辞める
  • 仕事内容に「将来性」がない

などのデメリットが挙げられます。

Q.メールの待ち時間にやることって?

毎日のように「集客作業」「更新作業」が必要です。
コツコツした仕事を習慣化できない人には不向き。
慣れてしまえば、頭を使わずに作業できるようになります

Q.メールレディには将来性がないの?

ありません。
他の仕事に活用できるスキルや職歴が身につかないので…
あくまで「副業」程度に考えましょう。

私がおすすめする安全求人一覧♡

Q.サボり癖がある人には無理?

色々とサボっても、月1万円くらいは稼げると思います。(メールのみで稼ぐ場合

テレフォンレディなら、たまにログインする感覚で月5万円は稼げるはず。

チャットレディは、適当に働いても月10万円は普通に稼げます。

Q.メールレディのお仕事って、他に何かある?

メールの合間にすることとしては、

  • 掲示板やブログの投稿
  • スマホのゲーム、SNS
  • フリマでの「転売」

などで稼ぐ人が多いです。
※全てメールレディのアプリに入っている機能です

Q.メールレディのお仕事は辞めるとき大変?

放置するだけでOK
手続きは不要です。

再開するタイミングも自由
プロフを作り直せば「別人」として再スタートすることもできます。

ただ、意外と「辞め方」「辞め時」が難しいという体験談もあります。

参考記事はこちら
メールレディを退会できない7つの理由! 辞めたい人が困る【落し穴】

国から認可を受けている求人一覧

◆ 執筆・監修/マイハピ 編集部
最終更新日:2023年9月15日

※「マイハピ」は、株式会社ユーテックの登録商標です【登録商標 第5811767号
マイハピの商標登録証

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。