チャットレディの収入は場所で決まる! 在宅・実家・事務所で比較

2023.11.12
プロモーションが含まれます。
チャットレディの収入は場所で決まる!在宅・実家・事務所で比較

チャットレディの収入は、場所に大きく左右されます。
最強なのは「一人暮らしの在宅」。

大手の事務所や代理店に通勤するチャットレディは意外と「負け組」だったりします。

マイハピ編集部/高橋真理
この記事の編集責任者マイハピ編集部/高橋真理(女性心理カウンセラー)
更新日:2023年11月12日

2009年に法人(株式会社ユーテック)設立
大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
チャットレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
主な有資格者
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?

編集部おすすめの大手求人一覧

Q.なぜ在宅が最強なの?

報酬の相場」が最も高額だから。
通勤の求人も福利厚生は手厚いのですが、

  • 報酬の一部の事務所が取っていく
  • 事務所によってはノルマやシフトがある
  • 職場の人間関係が面倒

など、デメリットを指摘する口コミが多くあります。

Q.「実家暮らし」でも稼げる?

チャットレディは厳しいです
二世帯住宅か、二階建て以上で個室があるなら大丈夫かも。

いずれにしても、内緒で稼ぐスタイルにはコストが生じます

時間の融通や、チャット場所の確保に苦労しがち。
思い通りには稼げない人が多いです。

Q.事務所に所属するメリットもある?

  • 個室完備
  • 無料で高速回線や機材、パソコン等を使える
  • ノウハウやコツを指導してもらえる
  • 働くモチベーションを維持しやすい

Q.住んでる場所も収入に影響する?

通勤の求人は都市部に多いです。
在宅ならほぼ影響しません
田舎でも普通に稼げます。

Q.プロフに「住んでる場所」は正直に書くべき?

書いても問題ありません。
同郷のお客からは着信が増えて、ローカルな話題で盛り上がりやすくなります。

ただし、市区町村までは公開しない方が良いかも
住所までピンポイントで特定される恐れがあります。

Q.自宅以外の場所で働くのはアリ?

Wi-Fi回線がある場所ならOK。
実際にカフェやカラオケボックス、ホテル、漫画喫茶で働く人もいます。

ただコスパは良くないので、経費はしっかり計上しましょう。

Q.実家暮らしで家賃を経費にできる?

例外的にOKな場合もあるようですが、普通はできません。
ただ、「チャットする場所にかかった費用」の多くは、経費として認められます。

Q.チャット場所に行くのに必要な交通費は?

経費です
交通費を支給してくれる事務所・代理店も多くあります。

Q.チャットレディは「快適な場所づくり」にお金をかけるべき?

ある程度の収入を確保できている人は、費用を投じるべきだと思います。

例えば、座り心地の良いソファを買ったり、一人暮らしを始めてみたり

仕事のためのプチ贅沢」「快適な場所づくり」は先行投資におすすめです。

すぐに元が取れるので、趣味と実益を兼ねていかがでしょうか。

国から認可を受けている求人一覧

◆ 執筆・監修/マイハピ 編集部
最終更新日:2023年11月12日

※「マイハピ」は、株式会社ユーテックの登録商標です【登録商標 第5811767号
マイハピの商標登録証

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。