【メールレディのプロフィール】いい嘘とダメな嘘
2023.11.15
プロモーションが含まれます。

メールレディのプロフィールには、
- 書いていい嘘
- 書いたらダメな嘘
があります。
トラブルの原因になるので、いい嘘だけを書きましょう。

2009年に法人(株式会社ユーテック)設立
大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
【主な有資格者】
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?
大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
【主な有資格者】
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?
目次
Q.ダメな嘘ってどんな内容?
例えば、
ダメな嘘の例
- 「出会いを求めています」「実際に会いたいです」
- 「パパ募集中」「LINE交換したいです」
- 「実は有名人の○○です」
など。いずれもサイトの禁止事項です。
Q.どんな嘘ならいいの?
プロフィールに書いてもいい嘘は、
- 名前や年齢
- 住んでいる場所
- スリーサイズ
- 配偶者や恋人の有無
- 職業
など。
メールレディの大半が、何らかの嘘を書いている項目です。
Q.他人の画像を使うのはあり?
ダメです。
他人になりすます行為は違法。
画像や動画の使用もNGです。
Q.若いころの画像(古い画像)を使うのは?
それはOK。
再利用できるものは、どんどん活用しましょう。
Q.本当はメールのみで稼ぎたい。「通話できるフリ」はしてOK?
大丈夫です。
「忙しいフリ」や「家族がいるから通話できないフリ」をして稼ぎましょう。
ただし常識の範囲内で。
着信を拒否し続けていると、運営会社から注意が入ることもあります。
Q.男性が「女性のフリ」をしてもいい?
それはダメ。
メールレディに登録できるのは女性だけです。
Q.本当はノンアダルトだけど「アダルト対応」と嘘を書いてもいい?
サイトによります。
ミックス系だと「脱ぐフリをして、実際は脱がない」人が多め。
サービスの内容は、メールレディの判断に委ねられています。
Q.結局、プロフィールは嘘で盛った方が稼げる?
嘘で「盛り過ぎる」のは危険。
後で話のつじつまを合わせるのが大変です。
特にチャットや通話をする場合は注意。
メールなら時間をかけて嘘を創作できても、通話はとっさの判断が必要です。
Q.詐欺写真はどこまでOK?
どんなに加工・修正しても大丈夫。
ただ、やり過ぎると不自然な仕上がりになります。
男性は「ナチュラルな画像」を求める傾向があるので、
- スタンプやイラストは多用しない
- モザイクや目隠し、マスクはしない
- 小顔効果はほどほどに
以上の点を意識しましょう。
Q.他人のプロフィールをコピーしてもいい?
「丸パクリ」はダメです。
部分的にコピーするのはOK。
特に自己PRの文章などは参考になります。
「コピペ」を積極的に活用しましょう。
◆ 執筆・監修/マイハピ 編集部
最終更新日:2023年11月15日
※「マイハピ」は、株式会社ユーテックの登録商標です【登録商標 第5811767号】
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。