メールレディは本当に稼げるけど… 続けられるのは1割の人だけ

2023.11.15
プロモーションが含まれます。
メールレディは本当に稼げるけど…続けられるのは1割の人だけ

メールレディの問題は、圧倒的な離職率。

本当に稼げる人は1割くらいしかいません。

なぜみんな辞めていくのか、心構えとして知っておきましょう。

マイハピ編集部/高橋真理
この記事の編集責任者マイハピ編集部/高橋真理(女性心理カウンセラー)
更新日:2023年11月15日

2009年に法人(株式会社ユーテック)設立
大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
主な有資格者
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?

編集部おすすめの大手求人一覧

Q.9割の人が稼げない原因は?

すぐに辞める」人が多いから。

メールレディは、

  • 徐々に収入が増えていく
  • 長く続けた人ほど稼ぎやすくなる
  • メール以外の方法でも稼げる

という特徴があります。
最低でも数ヵ月は続けないと、上記のメリットを活用できません。

なのに、
「いま稼げないから、続けてもムダ」
そんな風に勘違いしてすぐ辞める人が多いです。

Q.みんなが辞めるワケは?

メールレディは「評判が良すぎる」在宅ワークです。

過剰な期待を抱く人が多く、
実際に始めてみるとガッカリ…
というタイプの体験談が多いです。

ステマ広告が大量にあって、収入面のハードルが上がり過ぎたのも原因。
はじめから高収入を期待すると、確実に失望します。

連絡が来ない!? 振り込まれない!?…
トラブルに遭ったら「ほっとライン」へ!

Q.稼げる人は、どうやってコツをつかむの?

働きながら慣れていく」人が多いです。
勉強や努力は不要。
「読むより慣れる」精神が大切です。

安全な大手メルレ求人はこちら!

Q.稼げないなら、辞めるのは当然じゃない?

月2万円~3万円の収入で満足できる人は、長く続きます。

月10万円以上を稼ぎたい人は、テレフォンレディがおすすめ。

メールレディの求人は全て、テレフォンレディにも対応しています。

Q.もっと稼ぎたいんだけど?

チャットレディが圧倒的に稼ぎやすいです。

在籍1年でも、平均の月収は15万~20万円くらい。
メールで稼ぐのが馬鹿らしくなって、チャットに「転職」する人も多いです。

これもメルレの離職率が高い要因です

労働条件をめぐる悩みや不安・疑問は…
労働条件相談「ほっとライン」に相談!

Q.ストレスで辞める人が多いって本当?

メールレディに限らず、在宅ワークは「向き不向き」が大きいです。

マイペースで稼ぎたい人にとっては、すごく快適。
一方で、職場の人間関係や自己実現をモチベーションにする人には不向きです。

メールレディおすすめ求人一覧!

Q.同じ作業の繰り返しで飽きた! 何か良い気分転換はない?

別の求人や、新しい稼ぎ方に挑戦してみましょう。
規約的にはグレーですが、ペイペイを使うメルレが増えてきました。

参考記事はこちら
メールレディの画期的な稼ぎ方!開発者がQ&Aで暴露

Q.普通に稼げる人も辞めるらしいけど、なぜ?

主な理由は、

  • 仕事内容が水商売に近く、世間のイメージが悪い
  • 辞めてもすぐに再開できる
  • 男性を騙したり煽ったりする罪悪感
  • 家族に内緒で稼ぐストレス

など。接客業特有のストレスから辞める女性も多いです。

どんな人の、どんな悩みにもよりそう…
困ったら「よりそいホットライン」へ!

Q.長く続けるために必要なコツとかある?

まずは「低い目標」を設定するのがおすすめ。

とりあえず月1万円~2万円を「暇つぶし感覚」で稼げるようになってください。

がんばり過ぎず、手軽さ、ノンストレスを最優先に。
ときには面倒なお客を「切り捨てる」判断も必要です。

編集部おすすめの認可済み求人



ガールズチャット

Q.キモイお客のせいで辞めたくなった! どうすればいい?

ネットで働く利点を活用しましょう。

お客とのトラブル、人間関係のいざこざ…

全て「無視」や「ブロック」「通報」などで対応できます。

健やかなメンタルは、メールレディが最も大切にすべき資本。

安定して収入を稼ぎ続けるためにも、

  • 面倒なお客は無視
  • 仕事を辞めたくなったら、その原因を解消していく
  • モチベーションが下がる要因を洗い出す

など、心身のバランスに配慮してください。

参考記事はこちら
チャットレディでメンタル崩壊! それでも辞めなかった私の対処法10コ

国から認可を受けている求人一覧

◆ 執筆・監修/マイハピ 編集部
最終更新日:2023年11月15日

※「マイハピ」は、株式会社ユーテックの登録商標です【登録商標 第5811767号
マイハピの商標登録証

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

マイハピとは

MyHappi(マイハピ)とは

在宅ワークや副業のノウハウで、女性の「幸せ」をサポートする、女性向け総合サイトです。
終活からSDGsまで、専門家が語る日本の「今」。
美容・健康・恋愛に関する情報もポータルにご案内します。
MyHappi(マイハピ)とは

最新記事