メールレディの評判が悪化! 稼げなくなった原因と対処法

2023.11.15
プロモーションが含まれます。
メールレディの評判が悪化!稼げなくなった原因と対処法

メールレディの評判は、以前ほど良くありません。
5年前をピークに、収入はずっと減少傾向。

なぜ稼げなくなったのか?
原因と対処法を見ていきます。

マイハピ編集部/高橋真理
この記事の編集責任者マイハピ編集部/高橋真理(女性心理カウンセラー)
更新日:2023年11月15日

2009年に法人(株式会社ユーテック)設立
大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
主な有資格者
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?

編集部おすすめの大手求人一覧

Q.以前はどのくらい稼げたの?

5年くらい前は、月5万は普通に稼げました。

今は平均で、月収3万円くらい。
チャットレディの収入も、減少傾向が続いています。



Q.なぜ収入が減ってるの?

「大量のメールレディ」が在宅で働き始めたから。
テレワークが普及して以降、メールレディは急増しています。

一方で、お客の数は増えていません

結果、女性同士の競争が激化。
1人あたりの収入が減りました。

認可済みの安心な求人情報一覧

Q.メールレディを批判してる口コミは、どこで読める?

ヤフー知恵袋に多いです。
ただ、デマや勘違いもあるので注意。

辛口系の「インタビュー記事」がおすすめです。
参考記事はこちら
メールレディの体験談【10人が語る】仕事内容や収入の実態

Q.メールレディの口コミや評判をまとめているサイトはないの?

大手の口コミ・体験談は、以下の一覧で把握できます。
https://maillady-happi.jp/category/site/

Q.メールレディの「悪い評判」が役に立つ理由は?

仕事上の「デメリットや危険性」を確認できるから。
それぞれ対処法もあるので、ぜひ一読しておきましょう。
参考記事はこちら
メールレディの怖いデメリット10コ!被害・トラブル・隠れた危険性

Q.稼ぎにくい現状、メールレディができる対処法は?

まずは「登録する求人を増やす」ことから。

現在「大手」といわれている全サイトに登録しましょう。

先ほどの一覧リンクに掲載されている求人なら、まず安全。
1サイトにつき月収1万円」を目指せます。

編集部おすすめの大手求人一覧

Q.メールレディって、もしかしてチャットもやるのが前提?

求人サイトの意図としては、そのつもりで女性を募集しています。

よくあるパターンは、

「メールのみ」のつもりで、メールレディを始める
メールで稼げない(稼ぎにくい)と気づく
チャットや通話もやってみる
驚くほど順調に稼げる
メールは放置して、チャットと通話がメインになる

という流れ。
メールレディの3割くらいは、このパターンに該当します。



メールレディのカラコン

Q.「メールのみ」で可能な対処法と稼ぎ方を教えて!

大量の営業メールが流通するようになり、メールでの集客は難しくなりました。

お客にアプローチするなら、

  • 検索機能を活用する
  • ペイペイやギフト券で「お小遣い狙い」
  • 掲示板、SNSの更新を増やす

などを方法を組み合わせて実践しましょう。
参考記事はこちら

国から認可を受けている求人一覧

◆ 執筆・監修/マイハピ 編集部
最終更新日:2023年11月15日

※「マイハピ」は、株式会社ユーテックの登録商標です【登録商標 第5811767号
マイハピの商標登録証

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

マイハピとは

MyHappi(マイハピ)とは

在宅ワークや副業のノウハウで、女性の「幸せ」をサポートする、女性向け総合サイトです。
終活からSDGsまで、専門家が語る日本の「今」。
美容・健康・恋愛に関する情報もポータルにご案内します。
MyHappi(マイハピ)とは

最新記事