メールレディは安全!おすすめの求人7つ【闇の深いQ&A】

2023.12.10
プロモーションが含まれます。
メールレディは安全!おすすめの求人7つ【闇の深いQ&A】

メールレディの体験者にインタビューを実施。

  • 本当に安全なの?
  • どの求人がおすすめ
  • どれくらい稼げる?

など質問した結果、体験談から意外な事実が発覚しました。

副業として人気ですが、ウツになるほど「低収入」で「ストレスフル」な実態も…

メリット
デメリット
後悔していること
などをすべて暴露してもらいました。
闇の深いQ&Aです。

マイハピ編集部/高橋真理
この記事の編集責任者マイハピ編集部/高橋真理(女性心理カウンセラー)
更新日:2023年12月10日

2009年に法人(株式会社ユーテック)設立
大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
主な有資格者
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?

目次

Q.メールレディは安全ですか?

基本的には安全
でも逆に言うと、安全性「だけ」がおすすめの理由
報酬の面で大きなメリットや魅力はない。

当サイトでおすすめしている求人サイトは安全です
マイハピ編集部より♡

当サイトでおすすめしている求人サイトは、【法律に基づく必要な届出】が公安委員会に提出されていてコンプライアンスが徹底されています。

Q.じゃあ口コミや知恵袋で評判が良いのはなぜ?

Twitterや知恵袋の口コミは、大半がステマ
業者が「ねつ造」したウソの口コミ。
騙されてる人が多い。

評判が良いのはねつ造された口コミが多いから

マイハピ編集部より♡

ステマとは、
「広告と明記せずに隠して、好評価の口コミなどを装う行為」
ステマの詳細はこちら
ステルスマーケティング(wikipedia)

Q.メールレディのおすすめ求人を教えて!

おすすめのメルレ求人
  • モコム
  • クレア
  • ファム
  • ガールズチャット
  • グラン
  • ビーボ
  • ライブでゴーゴー

自分が実際に体験したのは上記の7つ。
すべて大手企業が運営してる。
詳細は下記ページに掲載中

私が体験したメルレ求人一覧♡

Q.在宅の副業で本当に稼げる?

メルレは「実際にお金を稼げるバイト」。
詐欺とか、ほぼない

でも高収入を稼ぐのは無理。
収入の実態は「在宅ワークや副業の底辺」に近いと思う。

メルレは実際にお金を稼げるバイト、でも高収入を稼ぐのは無理。

Q.どれくらい稼げるの?

メール1通の報酬が20円~40円くらい
平均の月収は3万円が相場。

コツを押さえたベテランでも月5万
普通のバイトよりは全然稼げない。

メルレ(アプリ)の体験談はこちら♡

Q.じゃあなぜメールレディは、副業として人気があるの?

主な理由として、

  • 誰でもできる」から
  • 履歴書も面接も不要で、採用率100%
  • 費用がかからない(携帯の月々の使用料金は必要
  • いつでも辞められる

などのメリットが大きい。

とにかく「ハードルが低い」在宅ワークだと思う。

Q.他にもっと楽な副業や在宅ワークはありませんか?

.示板への画像投稿
.ブログの更新
.スマホのゲームで稼ぐ
.フリマで中古の下着を販売
.SNSにコメントを書き込む
・データ入力
・アンケート回答
・記事の作成(執筆
・通販などの商品モニター
・問い合わせ対応(テレフォンアポインター
・アプリテスター
・オークション、フリマアプリ出品代行
・ガシャポンのカプセル詰め

などの稼ぎ方がおすすめ。
1~5」迄は、メールレディのサイトやアプリで「兼業」できる。

メールレディのサイトやアプリで兼業できる。

Q.「兼業」とはどういう意味ですか?

「メールのみ」で働いている女性は、ほとんどいない。
メールの待ち時間に他の作業も並行する」という稼ぎ方が基本。

マイハピ編集部より♡

兼業とは、本業以外に、他の事業・仕事を兼ね行うこと。
メルレの場合は、メールのやり取りの空き時間に他の仕事も並行して行うということです。

Q.なんだか難しそう… 在宅ワーク未経験でも大丈夫?

ノルマはないので、マイペースで続ければすぐ慣れる。
1つのサイト(アプリ)で選べる稼ぎ方は、5種類~10種類くらい。

私みたいに「自分に向いてそうな方法」だけを選べば難しくない。

自分に向いてる方法だけをマイペースで続ければOK。

Q.メールのみで働いても良いのですか?

全然問題ない。
ただ、メールのみだと収入は伸び悩む

やっぱり月2万円~3万円くらいが相場。
他のバイトを兼業すると、月10万円~20万円くらい稼げるようになる。

私がおすすめする安全求人一覧♡

Q.収入が数倍も違うのはなぜ?

在宅ワークは相互に「営業」「集客」の効果があるから。

掲示板を更新する ブログを読む人が増える メールが増える お客のチップが増える

という風に、好循環が生まれる。

さらに、全ての過程で報酬が発生するので、収入が相乗効果で増えていく

相乗効果により好循環が生まれ収入が増加する。

Q.メールレディよりおすすめの在宅ワークってある?

10代~20代の女性なら、

  • チャットレディ
  • テレフォンレディ
  • 動画配信

がメルレと同じアプリで稼げる。

在宅ワーク初心者でも、収入の相場は月10万円以上
ただ、仕事内容はメルレよりキツイ。

労働条件をめぐる悩みや不安・疑問は「ほっとライン」に相談!(厚生労働省)

Q.サイトやアプリによって仕事内容は違う?

細かな違いはあるけど、ほぼ同じ。
まずは1サイトだけ登録するのがおすすめ。

そのサイトで慣れてしまえば大丈夫
他のサイトに登録しても、問題なく稼げると思う。

まずは1サイトに登録して慣れることが大切

Q.メルレの求人に応募する方法は?

ネット上で氏名や年齢を入力するだけ。
方法としては、SNSに登録する流れによく似てる。

入力内容が公開されることは一切ない
登録手続きは5分くらいで終わった。
費用は1円もかかってない。

登録手続きの流れ

マイハピ編集部より♡

スマホで求人を募集しているサイトにアクセス

登録する」「登録はこちら」などと書かれている部分をタップ

必要事項を記入してください。
入力後「仮登録」が完了します
記入した内容が公開されることはありません
※ウソ偽りなく、正しい情報を記入してください。後ほど作成するプロフィールには、ウソを書いてもOKです

先ほど入力したメールアドレスに「本登録」用のメールが届きます。
メールに記載されているアドレスをタップしてください。
お客にメールアドレスが公開されることはありません。メルレのアドレスは分からない仕組みになっています

画面上の指示に従い、「身分証明書」を提示します。
スマホで写真を撮影して、その画像ファイルを送信しましょう
ネット上で顔写真や身分証明書が公開されることはありません

身分証で「年齢確認」が終わると、登録手続き完了
年齢のチェックは運営会社が行います

先ほどのアドレスに「登録完了」の通知メールが届きます。
サイトに「ログイン」してメールレディのバイトを始めましょう!

Q.メールレディ初心者はどのサイトに登録すべき?

有名企業の運営する大手サイトに登録すれば、まず安全。
単価も高額で、アプリが使いやすいのも大きなメリット
副業サイトの求人情報を、自分はランキングサイトで見つけた。

私がおすすめする大手求人一覧♡

マイハピ編集部より♡

大手サイトが安全な理由
1.大手サイトは運営年数が長い
2.セキリュティにお金をかけている
3.身分証明書の確認が義務化されている
4.全てのサービスを無料で利用できる
5.監視が厳しいのでお客の質が良い

Q.全部チャットレディのサイトに見えるけど…

大手はチャット(通話)がメインのサイトしかない。でもメールのみで稼げる

実際に、登録した女性の半分くらいは「チャット以外の方法」で稼いでるはず。

自分はチャットの着信が入らないように設定したり、無視したりしてる。

詳しい実態はこちら♡
メールレディ【実際の仕事内容】をアプリ開発者が暴露! 超ブラック!

Q.エッチな雰囲気だけど大丈夫? 脱いだりとか絶対にできません!

エッチな画像やチャットで稼ぐ女性もいるけど、圧倒的に少数派。

サイト上のデザインは、男性客を集めるために、アダルト色を強めにしてるんだと思う

過度にエッチな雰囲気が演出されてる。

エッチな画像やチャットで稼ぐ女性もいるけど少数派です。

Q.男性から「脱げ」「見せろ」とか言われたら?

メルレは「お客を選べる接客業」。
立場は女性のほうが上。

脱がない」「見せない」稼ぎ方を徹底してOK。
※エッチな行為なしで健全な働き方を「ノンアダルト」または「ノンアダ」と言います

メルレは「脱がない」「見せない」稼ぎ方を徹底してOK

Q.断れるかどうか自信がありません。 押しに弱いし、怖いし…

そういう人は、チャットや通話は控えたほうが良い。
その場の雰囲気で流されてしまう危険性がある
でもメールなら、断るのは簡単
無視もできるし、断るときの例文もネット上で無料で公開されてる。

借金や離婚等、さまざまな法的トラブルの問題解決の道案内します。法テラス(日本司法支援センター)

Q.例文とはなんですか?

コピペして使用する、メール用のテンプレート(文例)
メールレディは「コピペして大量送信」が基本的な稼ぎ方。
なので、メルレはメールの内容を考える必要がほぼない

Q.メール内容をコピペするとお客にバレませんか?

丸写しだとバレる
でも、1~2行の短文ならスマホの自動入力でも大丈夫

慣れてくると「短文のコピペを組み合わせる」感じで簡単にメールを量産できる。

私がおすすめする安心求人一覧♡

Q.男性から「実際に会いたい」という内容でよくメールが来るらしいけど…

メルレは出会い行為が禁止されてる。
これは全ての副業サイトで共通のルール。

会いたいと言われたら必ず断るべき

男性から会いたいと言われても必ず断るべき

マイハピ編集部より♡

断るときの例文も用意されています。
出会いに関するトラブルは、下記の体験談で詳しい証言を読めます。
メールレディ経験者に聞いた! 危ない体験談【出会い、詐欺、性病…】

Q.メールレディを募集している「詐欺サイト」があるって本当ですか?

本当にある。
でも、有名企業の求人に応募すれば危険性はゼロ
大手サイトなら「求人詐欺」「副業詐欺」のリスクを気にせず登録できる。

私がおすすめする大手求人一覧♡

Q.でも安全なわりに、評判が悪くない?

低収入だから、評判が悪いのは当然だと思う。

仕事内容も、求人サイトに書いてあるほど楽じゃないし。
むしろ流行したのが不思議。

本来は水商売と同じで、他に選択肢がない人が、消去法で選ぶバイトだと思う。

低収入だから評判が悪いのは当然だと思う

Q.高校生でもメルレはできますか?

18歳以上の女性なら100%採用されはず。

ただし「高校生は不可」という体験談も見かける。
年齢確認は、そこまで厳密にやってないのかも。

マイハピ編集部より♡

大手では「ライブでゴーゴー」のみ高校生の求人を正式に募集してます。

\登録後すぐにお仕事OK!/
詳細・無料登録はこちら♡ライブでゴーゴー

Q.通勤の求人もあるけど、在宅とどっちがおすすめ?

在宅
通勤の求人は数少ないし、都市部にしかない

あと、通勤の求人は、メールのみで働くことができなさそう。

求人元に問い合わせたら「チャットもやるのが前提」だと言われた。

おすすめは在宅勤務。在宅ならメールのみでも働ける

Q.ネットで収入を稼ぐと、夫や親にバレる?

自分はバレたことない。
メールレディは「内緒の副業」として人気だし、

  • 自宅に書類が届いたり、電話がかかって来たりしない
  • 夫や親はもちろん、学校にもバレない
  • 副業で稼いでも、本業の勤務先にバレない

など、匿名性の高さが大きなメリットだと思う。

ネットで収入を稼いでも、家族や親・学校にバレる可能性は少ない

Q.本業が別にあるけど、会社にもバレない?

普通に働いていればバレないはず

ただ、SNSで情報収集してたとき
確定申告をするとバレる危険性がある」
と税理士の人に注意された。

正社員や公務員は基本的に副業禁止だから、内緒で働くべきだと思う。

私がおすすめする安心求人一覧♡

Q.メールレディで稼ぎながら、他のバイトも両立できる?

それは全然できる
私も経験あるけど、会社にバレたり、注意されたりはしなかった。

メールレディは他のバイトも両立できる

Q.メルレで稼いだ収入は、確定申告が必要?

◆ 解説/マイハピ 編集部

メルレのみで収入を得ている場合

年間所得(収入から経費を差し引いた金額)が48万円を超えたら確定申告は必須。

副業としてメルレで収入を得ている場合

メルレでの年間所得が20万円を超えたら確定申告は必須。

ただし、本業と副業、その他のアルバイトなどの合計所得が103万円以下の場合は確定申告は必須ではなく任意です

ですが、確定申告することで源泉徴収された所得税の還付を受け取れることがありますので、希望者は申告しても良いでしょう。

国税庁・確定申告書等作成コーナー

Q.主婦で夫の扶養に入っている場合、稼ぐと扶養から外れる?

◆ 解説/マイハピ 編集部

扶養には社会保険上の扶養と、税制上の扶養の2種類があり、それぞれに収入上限が設定されており、控除される金額が異なります。

最低額は住民税がかからない100万円以下です。
その場合は、100万円÷12ヶ月なので、月8万円くらいになります。

わかりやすく解説されたサイトがありますので、下記を参考にしてください。
年収103万円、130万円どっちが得? 扶養・税金で損しないためのポイント

Q.メリットも多いみたいだけど… メルレを辞める女性が多い理由は?

届くメールの内容がキモイから
下半身を露出した画像とか来ると、本当にウツになる。

ただ、すぐ慣れる人もいるみたい。
向き不向き」が出やすい副業だと思う。

私がおすすめする優良求人一覧♡

Q.求人サイトには「世間話」「雑談」で稼げると書いてます。これはウソ?

メールの内容は「お客次第」。

本当に「雑談や世間話」だけの人もいれば「下ネタしか言わない人」もいる。

あとは「愚痴ばかり言う人」「悩み相談してくる人」とか、色々。

お客は多種多様でメール内容はお客次第

Q.メールレディの口コミをもっと読みたいんだけど…

体験談を調べる時は、

  • 批判的な意見
  • 失敗談
  • 具体的なデメリット

とか、悪い評判を見たほうが役立つ
ランキングサイトは、ステマばかり。

知恵袋やブログ、SNSも業者が多い。
アンケートとか読んだ方が良いと思う。

口コミ・評判・体験談はこちら

Q.メールでストレスを溜めないコツとかありますか?

しっかりお客を選ぶ(厳選する)こと。

「キモイ」「ウザい」と感じたら、会話を打ち切るくらいがおすすめ

話が合う人」「普通の人」とだけメールすれば、ウツにならずに済む。

メールでストレスを溜めないコツはお客を厳選すること

Q.お客を選り好みすると稼げない気がするけど…

そこは稼ぎ方の「バランス」次第。

収入を優先するか、自分の「メンタル」を優先するか…

在宅ワークは「マイペース」で稼げるからこそ「がんばり過ぎ」は禁物。

なので「努力家タイプ」の人には、メルレはおすすめできない。

一人で悩んでいませんか?「まもろうよ こころ」に相談!(厚生労働省)

Q.え! メールレディは「がんばった分だけ稼げるバイト」じゃないの?

むしろ「要領が良い人」「怠け者タイプ」の方が稼げるかも。
例えば、

  • どうやってサボるか
  • もっと手を抜いて、効率良く稼ぐ方法はないか
  • どのお客を切り捨てて、どのお客を「えこひいき」するか

そんな風に考える人の方が、長く続けられるし、収入も増えやすいと思う。

私がおすすめするメルレ求人一覧

Q.「サボって」「怠けて」稼ぐコツなんかあるんですか?

メールの「コピペ」の他は、「弄ぶ(もてあそぶ)」稼ぎ方が定番。

  • 本当に好きなフリ
  • 会いたいフリ
  • 噓だらけのプロフ

などなど。
サイトやアプリの「掛け持ち」もおすすめ。

稼ぐコツはメールの「コピペ」、相手を「弄ぶ」こと

Q.メルレをやってみた結果、特に困ったことは?

とにかく最初は稼げなかった。
1サイトしか登録してなくて、それが完全に間違い。
追加で5サイト登録したら、収入が3倍くらいに
気づくのが遅かった。

最初は1サイトしか登録してなくて稼げなかった

Q.メルレは何サイトくらい「掛け持ち」すれば良いの?

理想としては10サイトくらい

初心者でも2~3つくらいは掛け持ちした方が良い

複数の大手サイトを掛け持ちすると、届くメールの数が全く違う。

収入も数倍に増えるはず
メルレにとって「最強の稼ぎ方」だと思う。

私がおすすめする大手求人一覧♡

Q.10サイトも登録すると、メールの返信が間に合わないかも…

実際に掛け持ちしてみると、意外と普通に稼げる。
コツとしては

  • 短文のメールから返信する(長文は後回し
  • 単価の高い順に返信
  • 常連客を優先する

などがおすすめ。

実際に掛け持ちしてみると、意外と普通に稼げる

Q.「登録したけどメールが来ない」という体験談が多いのはなぜ?

  • 1サイトしか登録してない
  • プロフィールが未完成
  • 稼ぎ方の基本を押さえてない

などが主な原因

難しくないから、最低限のコツは覚えるべき
一気にメールが増える。

メールが来ないのは最低限のコツを覚えていないから

Q.覚えることが多くて大変そう… 結局はメルレって難しいんじゃないの?

向き不向き」はある。

メールレディに向いてるのは、
在宅で、自力で情報収集して、マイペースでコツコツ稼げる人」。

でも逆に「寂しくて退屈ですぐ飽きる」人もいると思う。

私がおすすめする安心求人一覧♡

Q.じゃあ「メルレをおすすめできない」のはどんな人?

  • 男性とのやり取りが精神的に苦痛な人
  • 嘘をついて仕事することに罪悪感を持つ人
  • 物事を内緒にするのが苦手な人
  • 規則正しい生活をしたい人
  • 人と話すことがそもそも苦手な人
  • メール操作、携帯操作が苦手な人
  • セキュリティ面の不安を払拭できない人
  • 流されやすい人
  • 高収入を稼ぎたい人
  • 単純作業が苦手な人

そんな女性にはおすすめできない。

在宅ワーク特有の「孤独感」「昼夜逆転の生活」が無理な人もいるかも。

メルレをおすすめできない女性の特徴

Q.体力的にもキツイ? それとも在宅だから楽?

スマホを長時間操作するので、目は疲れる(目薬必須)。
常にスマホが気になる「職業病」にもなった。

だから、普段は通知や電源をオフにして、生活に「メリハリ」をつけてる。

出勤前のメイクや通勤の手間がないので、楽な部分もある。

キツイ(目が疲れる)ところもあるが楽(通勤がない)部分もある

Q.後悔してることは?

10年くらい続けてるから「キャリアを犠牲にした」という自覚はある。

メルレの経験は、履歴書に書けない。

マイハピ編集部より♡

メールレディは職業欄に「サービス業」と書いてOK。 ⇒ 詳細はこちら

別のバイトに役立つようなスキルも身につかない。
今となっては転職も難しいし、恋愛も婚活も、適齢期を逃してしまった。

すべて自己責任だけど、後悔はある。

10年くらい続けてきたから「キャリアを犠牲にした」という思いがある

Q.口コミによくある「いつでも好きなときに働ける」のは本当?

本当だけど「お客次第」の部分もある。
例えば、朝から昼間にかけては、お客もメールの数も少ない。

収入を優先するなら、夜7時~深夜帯のログインがおすすめ

昼夜逆転した方が効率よく稼げる」というのがメルレの実態。

収入を優先するなら夜7時~深夜帯のログインがおすすめ

Q.もしかして「いつでも辞められる」「好きなだけ休める」ってウソ?

これは本当
自由なタイミングで休んだり辞めたりできる。
ただ、常連さんを放置するとメールが途絶える(来なくなる)から注意

自然と「お客の都合を優先する」働き方が日常になった。

メルレはいつでも辞められるし好きなときに休むことができる

Q.初心者が必ず押さえるべき稼ぎ方は?

さっきも言ったけど、最低でも求人は3つ以上を「掛け持ち」すべき。

登録数が少ないと、いくらがんばっても効率が悪すぎる。

私がおすすめする掛け持ち求人♡

Q.「メールレディ詐欺」が流行してるらしいけど…

大手の求人に応募すればまず安全
あとは「怪しいメール」に注意するだけ。

相談料」「謝礼」などの名目で、「お金を振込みます」とオファーされたら詐欺。

よくある「迷惑メール」なので無視すればよい。

メールレディ詐欺を防ぐには大手の求人に応募する、そして怪しいメールに注意すること
マイハピ編集部より♡

困ったときは、一人で悩まずに、「消費者ホットライン188にご相談ください。
地方公共団体が設置している身近な消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内しています。

Q.大手よりもっと稼げそうな求人を見つけました! メール1通100円以上って本当?

高収入過ぎる」求人はおすすめできない。詐欺の可能性が高い。

メール1通の報酬は40円くらいが限界。
楽に稼げる副業なんて存在しない

メールのみで月10万円稼げる」そんな求人には応募しない方が良い。

私がおすすめする安全求人一覧♡

Q.メールレディは手数料を取られるらしいけど、これもやっぱり詐欺?

銀行への振込手数料はかかる。
金額は1回につき数百円程度。

報酬から「天引き」される。
事前にお金を支払う必要はない。

例えば、月3万円を稼ぐと、そこから500円くらい引かれて、29,500円が入金される。

「先払い」で費用を請求されたことは、一度もない。
「報酬より手数料が多い」「赤字になる」こともない。

銀行への振込手数料はかかるけど、それは詐欺ではない!

Q.出会い系サイトでも、ポイントを稼げると聞きました。違法ですか?

違法じゃないけど、登録はおすすめできない。
理由は報酬が安すぎるから

収入はメールレディの10分の1くらい。
副業として成立しない

ポイント目的で出会い系に登録すると、報酬が没収される可能性もあるし。

Q.色々とデメリットもあるみたいで、メルレを始めるべきかどうか、迷ってます…

正直、おすすめできない理由も結構ある。
ただ、メールレディに向いてる人がいるのも事実。

自分にとってのメリットとデメリットを、よく比較した方が良いと思う。

適職だと感じる人だけ始めるべき。

※「メルレで順調に稼げる人」にも意外な落とし穴があります…
メールレディの怖いデメリット10コ! 被害・トラブル・隠れた危険性

Q.「メールで稼げる人」の注意点って何?

普通の仕事に戻れなくなる。
私の場合は、他の副業で稼ぐのが馬鹿らしくなった。

在宅ワークの快適さは、向いてる人にとってはまさに転職。クセになるほど(笑)

楽に稼げる人ほど、金銭感覚もおかしくなりがち。無駄遣いにも注意が必要

メルレは楽に稼げるので無駄遣いには注意が必要

Q.無駄遣い? メールレディは高収入を稼げないから大丈夫じゃない?

兼業」で高収入を稼ぐ人もいる。
実際に、1~2割のメールレディは、チャットレディを兼業する。

チャットレディの収入は、メルレの数倍~数十倍
同じサイトで「両方の稼ぎ方」を選べる。

収入を優先する人はチャットがメイン。
徐々にメールをしなくなる」人が多い。

チャットレディを兼業すれば高収入を稼げる

Q.じゃあメルレよりもチャットで稼いだ方が良い?

チャットレディは仕事内容がハード。
「在宅の水商売」に近い。

映像を配信するので、メイクやオシャレも必要。下ネタの対応もメルレよりキツイ。

局部を露出するお客がいたり、暴言を吐かれたり…
ウツになって自分はすぐ辞めた。

チャットレディは仕事内容がハードで私はすぐ辞めた

Q.それはヒドイ… 他にメルレやチャトレを「おすすめできない」理由は?

  • 世間体が悪い
  • 家族に内緒で働くストレス
  • 男性を騙す罪悪感

など。
ただ、個人の性格によるところも大きいと思う
平気な人は全然平気

自分自身、リッチなお客から多額のチップを頂いたときは、最高の気分だった(笑)

私がおすすめするメルレ求人♡

Q.「ルール違反だけど稼げるコツ」とかある?

ペイペイは利用した方が稼げる。
ポイントや現金を「直接に振り込んでくれる」お客は多いから、

  • 専用の口座を作る(ペイペイや楽天銀行など
  • 下着、画像、動画などをお客に売る
  • チャットや通話もできるだけ応じる

とかした方が良い。
アマゾンの「ほしい物リスト」も使える。

Q.体験談を聞くと、副業としてはハードルが高い気がしてきました…

収入の面で過度な期待をすると、すぐ辞めることになると思う。

副業というより、まずは「暇つぶし感覚」で働いてみるのがおすすめ。

とりあえず、1サイトだけ登録した方が良い
そして、キツイと感じたらすぐ辞める
または、他の副業サイトに乗り換える。

それくらいの緩い感じで「お試し」できるのも、メールレディのメリットだから。

とりあえず緩い感じで1サイトだけ登録してみるのがおすすめ

Q.じゃあ知恵袋やSNSでメルレの悪口を書く人がいる理由は?

稼げない人が「愚痴」を書き込んでいるから。

一方、メールレディで成功している人は、
稼げる求人やコツを内緒にする
傾向がある気がする。

ライバルを増やさないために、私も普段は書かない。
知恵袋やSNSには悪評が目立つけど、話半分くらいに考えた方が良い

それは良い評判や口コミも同じ
メルレを絶賛する体験談とか、全く信用できない。ウソばかり。

私がおすすめするメルレ求人一覧

労働条件をめぐる悩みや不安・疑問は「ほっとライン」に相談!(厚生労働省)

◆ 取材・執筆/マイハピ編集部
最終更新日:2023年12月10日

※「マイハピ」は、株式会社ユーテックの登録商標です【登録商標 第5811767号
マイハピの商標登録証

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

マイハピとは

MyHappi(マイハピ)とは

在宅ワークや副業のノウハウで、女性の「幸せ」をサポートする、女性向け総合サイトです。
終活からSDGsまで、専門家が語る日本の「今」。
美容・健康・恋愛に関する情報もポータルにご案内します。
MyHappi(マイハピ)とは

最新記事