メールレディの電話番号はバレない。聞かれたら危険!簡単な断り方

2023.11.15
プロモーションが含まれます。
メールレディの電話番号はバレない。聞かれたら危険!簡単な断り方

メールレディ電話番号は、お客にバレません。
ただし、お客の中には、しつこく聞いてくる男性もいます。

もし聞かれても、絶対に教えないでください!

マイハピ編集部/高橋真理
この記事の編集責任者マイハピ編集部/高橋真理(女性心理カウンセラー)
更新日:2023年11月15日

2009年に法人(株式会社ユーテック)設立
大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
主な有資格者
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?

編集部おすすめの大手求人一覧

Q.電話番号を教えるとどうなる?

身元を特定される危険性があります。

LINEの「友だち」に自動で追加されたり、SNSを特定される恐れも…

なので、教えない姿勢を徹底しましょう。

Q.しつこく聞いてくる客への対処法は?

普通に無視してOK。

メールレディに電話番号を聞くのは規約違反です。

Q.LINEを聞かれたら?

電話番号の場合と同じ。
危険なので教えないでください。

無視してもOKです。

Q.断ったらメールが来なくなった!

メールレディの「あるある」です。

深追いはせず、別のお客を探しましょう。

安全な大手メルレ求人はこちら!

Q.自然な断り方を教えてください

親に禁止されている
サイトの運営会社に注意された
もう少し仲良くなってから

などの断り方がおすすめ。
適当にごまかしたり、はぐらかしたりするのもコツです。

Q.求人に応募するとき、電話番号は必要ですか?

大手のサイトでは不要のところが大半です。

必要なのはメールアドレス。
フリーメールでもOKです。

Q.運営会社から電話がかかってくることは?

ありません。
郵便や書類が届く可能性もなし。

なので、家族に内緒で働けます。

認可済みの安心な求人情報一覧!

Q.分からないことは、運営会社に電話して聞いてもいい?

可能です。
メールや無料のチャットで問い合わせることも可能。
専属の女性スタッフが対応してくれる窓口も増えてきました。

Q.通話が怖いんだけど、着信が入らないようにできる?

できます。
設定画面から「チャット」と「通話」の着信をオフにしましょう。

そうすればメールのみの状態で待機できます。

【関連記事はこちら】
【電話が怖い…】メールレディは電話なし・通話なしでOK!簡単な断り方

Q.お客と通話しても、電話番号はバレない?

バレません。
アプリやWEB上のサービスで通話する仕組みです。

スマホを買い替えたり、電話番号を変更したりしても、影響ありません。

女性は通話料も無料。
料金は全額、男性が負担します。
※その料金の一部が女性の「報酬」になります

メールレディ求人一覧はこちら!

◆ 執筆・監修/マイハピ 編集部
最終更新日:2023年11月15日

※「マイハピ」は、株式会社ユーテックの登録商標です【登録商標 第5811767号
マイハピの商標登録証

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。