やばいプロフでメールレディをやってみた。30代子持ちの体験談

メールレディは「プロフィールが命」らしい。
本当でしょうか?
あえて「やばい内容」のプロフでやってみた。
30代・子持ち主婦の体験談です。

大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
【主な有資格者】
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?
目次
Q.どんなプロフィールを載せたの?
年齢はサバ読みなしで。
30代であることを正直に書きました。
子持ちであることも明記。
「実家住みなので、うるさかったらゴメンナサイ」
と注意書きも載せました。
Q.顔写真は?
若いころの画像を再利用。
かなり古めの顔写真です。
修正は無しで。
詐欺写真は1枚も使いませんでした。
子どもの写真も載せようかと一瞬は考えたけど…
それはさすがにやめました(笑)
Q.自己PRの内容は?
とにかく趣味を大量に書きました。
ハッシュタグみたいな感じで、
映画・小説・アニメ・ゲーム・漫画・読書・アウトドア・筋トレ・ドライブ・車・鉄道・ペット・釣り・料理
など、
男性受けが良さそうな趣味をPRしました。
Q.アダルト対応は?
実際にはノンアダでしたけど、プロフでは「対応有り」に。
なので、着信は普通にアダルト目的の人が多かったです。
Q.他にやってみたことは?
男性の反応を試したかったので、
- お客に「メールレディって知ってる?」と聞いてみる
- お客をあえて煽る、怒らせる
- 全く他人の画像を載せてみる
など、退会も覚悟でやってみたことが色々あります。
Q.他人の画像を載せるのは禁止ですよね! バレましたか?
バレたことは一度もありません。
普通にSNSとかで拾った画像を載せてました。
お客は主に中高年。
最近のインフルエンサーとか知らないので、画像は使い放題です。
Q.結局どんなプロフが稼げましたか?
やばいプロフ系だと、
- 「フェミ系」「男性を挑発する」「論争で稼ぐ」
- 「陰謀論」「政治ネタ」「暴言で煽る」
- 「地下アイドルになりすます」「画像や動画はコピペ」
みたいな内容が受けました。
Q.男性を煽るってどういう風に?
大体は、メールで質問攻めにします。
「なんでこんなサイトに登録したんですか?」
「○○さんフリーターですか?」
「高卒ですか?」
みたいな感じ。それで、
「そんなの底辺の男性じゃん!」
「私の方が高収入ですね!」
「キモイからそういうメール止めた方がいいよ」
「可哀想な人ですね~」
とか返信する感じです。
Q.あえて挑発的にやってみた結果はどうでしたか?
普通に稼げます(笑)
コツは、途中でわざと「負けてあげる」こと。
論争とかになったら、売り言葉に買い言葉の状態から、いきなり謝る。
「確かに」
「そう言われればそうかも」
「私が間違ってたかも」
「ごめんなさい」
「さっきは言い過ぎました」
そういう風にこちらが折れると、お客の方も大体は謝ってきます。
そのあと常連になってくれる人も結構いる。
なので、収入額は平凡な金額でした。
Q.「主婦で子持ち」のプロフも、お客に刺さった感じですか?
人妻系のサイトでは、反応が良かったです。
「ファム」とか「グラン」とか。
ただ、
「子ども抱いてる画像ちょうだい」
「授乳中の写真ある?」
みたいなキモイメールが多い。
ただ、クレアとビーボではイマイチでした。
普通のサイトは20代の設定じゃないと厳しいかもです。
過去の体験談はこちら♡
⇒ 既婚の私がメールレディやってみた。主婦がメールで稼ぐコツ
◆ 執筆・監修/マイハピ 編集部
最終更新日:2023年11月24日
※「マイハピ」は、株式会社ユーテックの登録商標です【登録商標 第5811767号】
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。