メルレとは?1000人にアンケート!仕事内容・危険性・収入の実態

- 在宅で楽に稼げる
- 詐欺だから危険…
- 収入は月に数万円
メルレには色々なウワサがあります。
実際のメルレの仕事内容とは?
どんなメールを送ればいいの?
エッチなことをしないと稼げないって本当?
私が9年間メルレを続けて分かった「意外な実態」をまとめました!
※ 当記事は文章作成の専門家【行政書士】が監修しています

大手の広告代理店、SDGs関連企業、ITメディア等と提携し、「男女共同参画の実現」に取り組んでいます。
メールレディがトラブルなく安心して働くことができる環境を実現するために、私たち(マイハピ編集部)が実際に体験して分かった正しい情報を発信してまいります。
【主な有資格者】
・女性活躍マスター
・ファイナンシャルプランナー
・キャリアコンサルタント
・子どもの貧困専門支援員
・児童虐待防止支援アドバイザー
・心理カウンセラー
・個人情報保護士
・保育士
・美容師
・ビューティーアドバイザー
・ウエディングプランナー
・終活アドバイザー
MyHappi(マイハピ)とは?
\スマホでカンタン無料登録!/
目次
- メルレとはどんなバイト? ⇒ 「スマホで働く在宅ワーク」です
- メルレの仕事内容は? ⇒ 本当に「メールのみ」でOK
- メール1通でいくら稼げる? ⇒ 報酬は平均で15円~40円
- メルレはどのくらいの月収を稼げる? ⇒ 3~5万円が相場
- メールの内容は? どんなメールを送ればいいの? ⇒ 普通のメールで世間話
- 知らない人にメールするのは難しくない?⇒ SNSの距離感で
- メルレで稼ぐコツは? ⇒ 「例文」をコピペで量産
- コピペだけで自然な文章を作れるの? ⇒ 簡単に作れます!
- 求人に応募する方法は? ⇒ ネット上から登録(完全に無料です)
- 採用されるのはどんな人? 応募資格は? ⇒ 採用率は100%。求人の「掛け持ち」OK
- メルレの求人で有名なのはどこ? ⇒ 大手は7サイトです
- メルレは1日どれくらいメールすればいいの? ⇒ ノルマはありません
- メルレをやってるのはどんな人? ⇒ ごく普通の女性。30代~40代も多い
- どうすれば高収入を稼げる? ⇒ 「受信数」で収入アップ!
- メールアドレスや住所がお客にバレる? ⇒ 個人情報は完全に非公開
- プロフィールには個人情報を書くの?⇒ ウソを書いても大丈夫
- 夫や彼氏にバレる? ⇒ 内緒で働けます
- 顔写真は掲載しないとダメ? 美人じゃないと稼げない? ⇒ 顔出しなしでもOKです
- 求人の選び方は? ⇒ 利用者が多いサイトやアプリを選ぶだけ
- メールの内容によって報酬額は違うの? ⇒ 画像メールや動画メールは高額報酬
- メルレが短時間で稼ぐコツは? ⇒ 返信率の高いメールで「コンボ」を狙う
- 画像や動画のメールで稼ぐコツは? ⇒ 撮影して「使い回し」がおすすめ
- メルレが求人を「掛け持ち」する理由は? ⇒ 収入が簡単に増える!
- メールレディの危険性!「登録料」「利用料」は払わないで!
- 無料のサイトも危険?「振り込むメール」に注意
- 登録はNG!「出会い系のサクラ」も詐欺です!
- メルレ初心者でも安全【稼ぎやすい求人の選び方】
- メルレにアンケート「 実際に働いてみてどうですか?」
- 監修の先生ご紹介
メルレとはどんなバイト? ⇒ 「スマホで働く在宅ワーク」です
メルレとは「メールだけで働くアルバイト」のこと。
自宅で働く女性向けの「在宅ワーク」です。

「お小遣い稼ぎ」に副業として始めるOLさんも多いです。
メルレの仕事内容は? ⇒ 本当に「メールのみ」でOK
必要なものはスマホ(携帯電話)だけ。

つまり「働いた分だけ稼げる」バイト。
自分のがんばりが収入に直結するので「やりがい」も大きいです。
メール1通でいくら稼げる? ⇒ 報酬は平均で15円~40円
報酬の相場は、メール1通で15円~40円くらい。報酬額は求人サイトによって違います。
時給に換算すると、初心者でも500円~800円程度は稼げるバイトです。

高度な文章力などの特別なスキルは必要ありません。
ただし、メールレディの収入には「格差」があります!
メルレはどのくらいの月収を稼げる? ⇒ 3~5万円が相場
メルレは「誰でも楽に稼げるバイト」ではありません。
月収3万円を稼ぐのがやっとの人もいれば、楽々7万円くらい稼ぐ人もいます。

メールの数によって報酬は大きく増減します。
メールレディとして稼げる時給は、初心者で500円~800円。
たまに1,000円を超えるくらいです。
※これはメールの待ち時間(待機時間)も含めた平均です
メールの内容は? どんなメールを送ればいいの? ⇒ 普通のメールで世間話
メール内容は、友達にLINEする感覚でOK。
・文章力は不要
・エッチなメールに対応しなくても良い
・動画や画像の撮影は「できる人だけ」
・短文でも報酬は同額
なので、メールの中身はごく普通の文章。
友だちとメールするイメージです。
知らない人にメールするのは難しくない?⇒ SNSの距離感で
初めてメールするお客には「SNSで知り合った人に初めてメールする」感じ。

はじめまして☆
太郎さんのプロフィールを見て、話が合うかも!と思ってメールしました♪
書き出しは「はじめましての挨拶」から始めて、簡単な「自己紹介」をプラスすればOKです。
メルレで稼ぐコツは? ⇒ 「例文」をコピペで量産
メールの内容は、全文「コピペ」でも大丈夫です。
コピペ用の例文は、ネット上で無料公開されています。

AIを使って、無限に作成することもできます。
100通の量産&一斉送信もOK。
時短するほど効率よく稼げます。
こちらの例文をご自由にお使いください ↓
【リンク】メールレディのテンプレ100種類!すぐ使える定型文&例文
コピペだけで自然な文章を作れるの? ⇒ 簡単に作れます!
自己紹介が終わったら、続きも「コピペ」でOK。

ワタシは20歳の大学生で、普段はコンビニでバイトしてマス♪
趣味は映画と読書、漫画も読みます!
良ければメールください♪☆^∇゚)!!
ね? ごく普通のメールです。
最初にこちらからメールすれば、あとは「相手任せ」。
お客さんの方で話をリードしてくれることが多いです。
求人に応募する方法は? ⇒ ネット上から登録(完全に無料です)
メルレの求人にはネット上から応募します。

履歴書は不要で、面接もありません。
登録は完全に無料。
サイトの利用料金なども一切かかりません。
採用されるのはどんな人? 応募資格は? ⇒ 採用率は100%。求人の「掛け持ち」OK
メルレの求人は、応募(登録)すれば100%採用されます。

18歳未満は登録できません。
メルレの求人は、好きな数だけ応募してOK。
私は実際に大手6つのサイト全部に登録していました。
※女性向けの在宅ワークなので、男の人は登録できません
※高校生が登録できるサイトもあります
メルレの求人で有名なのはどこ? ⇒ 大手は7サイトです
大手の求人として有名なのは、
1位 クレア 1通 40円
2位 ビーボ 1通 32~60円
3位 グラン 1通 40円
4位 ファム 1通 24~36円
5位 モコム 1通 15円
6位 ライブでゴーゴー 1通 35円
以上6コ。
順位は登録数のランキングです。
メルレは1日どれくらいメールすればいいの? ⇒ ノルマはありません
メルレにはノルマがありません。
稼ぎ方も働く時間も、完全に自由。

シフトもないので、休むタイミングも自由。
辞めたければいつでも辞められます。
メールしないと罰金、辞めるときには退会費…
なんて制度もありません。
稼ぎ方は人それぞれ。
自由度の高さがメルレの大きなメリットです。
メルレをやってるのはどんな人? ⇒ ごく普通の女性。30代~40代も多い
メルレは資格・スキル・経験など、一切不要。
だから誰でも始められます。実際に多いのは、
家事の合間に働く主婦
通学や講義の空き時間にメールする学生
副業としてお小遣いを稼ぐOL
などなど。

30代~40代専門のサイトもあります。
どうすれば高収入を稼げる? ⇒ 「受信数」で収入アップ!
報酬は「メールの数」によってどんどん増えます。

お金がもらえるのは、男の人からメールを「受信」したとき。
メールを1通受信するたびに15円~40円くらいの報酬を稼げます。
「常連客」ができれば一気に収入アップ。
「頻繁にメールをくれるお客」との関係を維持することが一番大切です。
メールアドレスや住所がお客にバレる? ⇒ 個人情報は完全に非公開
メルレのバイトを始めるためには、登録手続きが必要。
「個人情報を入力するのは怖い」と感じる方も多いと思います。
しかし実際には、登録時に入力した情報は全て「非公開」。

メールの送受信には、アプリやWEB上のシステムを利用します。
だから「メールアドレスがバレる」ことも「迷惑メールが届く」こともありません。
プロフィールには個人情報を書くの?⇒ ウソを書いても大丈夫
サイト上で公開する「プロフィール」にはウソを記入してOK。
実際に年齢や身長、スリーサイズなど、ウソばかり書いている女性が多いです。
実年齢よりも若く書くとか、モデル体型を装うとか…

安全に続けるために「匿名性を維持したまま働く」のがおすすめです。
夫や彼氏にバレる? ⇒ 内緒で働けます
夫・彼氏・親・家族に内緒で働きたい…
そんな方にもメルレはおすすめ。

メールは「WEBメール」や「アプリ」の仕組みでやり取りします。
だからメールBOXには証拠が残りません。
定期的に「お知らせメール」や「受信通知」が送られてきますが、設定で変更可能。

顔写真は掲載しないとダメ? 美人じゃないと稼げない? ⇒ 顔出しなしでもOKです
・ネットで顔を公開するのは無理!
・容姿に自信がないからヤダ!
メルレはそんな人にもおすすめ。

例えば…
・顔写真をアプリで加工・修整する
・首から下を写したり、顔の一部を隠したりする
・メイクやコスプレでごまかす
SNSの利用経験がある方なら、コツを押さえるのは簡単。
実際にほとんどの女性が修整した「詐欺画像」を使ってます。

若くなくても、美人じゃなくても、収入にほとんど影響しません。
求人の選び方は? ⇒ 利用者が多いサイトやアプリを選ぶだけ
メルレは「求人の選び方」が非常に大切。

● 大手サービス ⇒ メールが頻繁に届くので、高収入を稼ぎやすい
● 小規模のサービス ⇒ 届くメールの数も少ないため稼げない
小さなサイトだと、メールの「待ち時間」ばかり増えます。
1時間に受信するのはせいぜい2~3通。
時給が100円とか200円とか…

必ず有名企業の運営する【大手】に登録しましょう。
【一覧リンク】登録者1万人以上の求人一覧
メールの内容によって報酬額は違うの? ⇒ 画像メールや動画メールは高額報酬
メルレの報酬は「メールの種類」によっても変わります。
画像や動画メールは報酬が高め。

ただし、短時間で効率良く稼げるのは「画像や動画を添付したメール」。
少しだけ高額な報酬が設定されてます。
さらに動画や画像メールは「送信」でも報酬が発生。
男性があなたのメールを受信し「動画や画像を見たら」その時点で報酬が確定します。

メルレが短時間で稼ぐコツは? ⇒ 返信率の高いメールで「コンボ」を狙う
「画像・動画メール」は返信率が非常に高いです。

画像・動画のメールは、
「もう1枚送って!」
「次は別の角度で撮影よろしく!」
「次は俺が送るね!」
という風に、やり取りが「コンボ」しやすいのもメリットです。

なんてことも。
・短い時間で高収入を稼ぎたい
・自撮りや加工に自信アリ
そんな方は動画や画像を積極的に活用しましょう。
画像や動画のメールで稼ぐコツは? ⇒ 撮影して「使い回し」がおすすめ
画像・動画メールの作成方法は簡単。

動画や画像は「使い回し」がおすすめ。
メール毎に撮影する必要はありません。

「流出」「拡散」の危険性がなく安心。
アプリの機能で「顔の一部を隠す」こともできます。
メルレが求人を「掛け持ち」する理由は? ⇒ 収入が簡単に増える!
多くのメルレは、サイトを「掛け持ち」してます。

登録したサイトの数だけメールが増える ⇒ より短い時間でより高収入を稼げる
この稼ぎ方がメールレディの大きな特徴です。

仕事に慣れてきたら2~3つのサイトを掛け持ちしてみましょう。
メールレディの危険性!「登録料」「利用料」は払わないで!
「在宅ワークの求人には詐欺が多い」
そんな口コミは、残念ながら事実です。
メルレも一部のサイトで詐欺の被害が発生中。

求人情報を見ると、仕事内容はメルレにそっくり。

危険な求人情報の特徴は、
・メールのみで「月数十万円」の高収入を稼げる
・メールの内容は悩み相談や世間話だけ
・登録料や手数料を払えば多額の報酬を受け取れる
これが「求人詐欺」によくある募集内容です。
「有料のサイトは確実に詐欺」だと覚えておきましょう。
無料のサイトも危険?「振り込むメール」に注意
無料のサイトでも油断はできません。
もし男性会員から、
「相談を聞いてくれてありがとう。お礼をしたいので、振込先を教えてほしい」

「手数料」や「システム利用料」という口実で、後からお金を要求してきます。

登録はNG!「出会い系のサクラ」も詐欺です!
「出会い系サイト」に登録するのも危険。

サクラとは、「男性会員を騙す女性」のこと。
恋愛関係を求めている男性を騙す「偽会員」です。
女性はバイトでメールしているのに、男性はその事実を知りません。

この場合、女性は詐欺行為に加担してしまうことに。
「詐欺の加害者」として、違法な形で報酬を受け取るわけですね。
求人を見かけても応募はしないでください。
メルレ初心者でも安全【稼ぎやすい求人の選び方】
求人に応募するときは、
① 大手のサイトを選ぶ → 素性の分らない求人は危険
② お金(費用)は払わない → 有料サイトはNG
③ 出会い系には登録しない → サクラ行為は違法
以上の3点に注意しましょう。

詐欺の危険を心配する必要がありません。
メルレにアンケート「 実際に働いてみてどうですか?」
当サイトでは過去にアンケートを実施。
現役のメルレ約100名から回答がありました。
・仕事内容は大変?
・収入はどれくらい?
・なぜ危険だと思う?
アンケート結果から見えてくるメルレの実態をまとめました。
Q1.年齢を教えてください
① 18歳以上~20歳未満 12%
② 20歳以上~25歳未満 17%
③ 25歳以上~30歳未満 26%
④ 30歳以上~40歳未満 27%
⑤ 40歳以上 18%
年齢層の中心は25歳~35歳前後。

30代~40代が多いのは、在宅ワーク全体に見られる傾向。
主婦層の女性が多いためだと考えられます。
Q2.あなたの本業は?
① 主婦 33%
② 学生 13%
③ 他にもバイトをしている(フリーター) 28%
④ OLなど正社員 15%
⑤ その他(無職、自営業など)11%

副業として、他の仕事と兼業する女性が大半。
今回のアンケートでは約9割が副業と回答しています。
Q3.メルレのバイトをどのくらい続けていますか?
① 1ヶ月未満 17%
② 1ヶ月以上~1年未満 24%
③ 1年以上 59%

「3年以上続けている」女性も2割ほどいました。
Q4.いくつの求人に応募(登録)していますか?
① 1つだけ 15%
② 2~4サイト 46%
③ 5サイト以上 39%
この結果を見ると、サイトは「掛け持ちが普通」。

やっぱり稼ぎ方の基本は「掛け持ち」だといえそうです。
Q5.「顔出し」はしてますか?
① プロフィールで公開している 62%
② メール相手にだけ公開している 25%
③ 全くしていない 13%

これは「詐欺写メ」を含めた回答です。
「素顔」を公開している女性はほとんどいないようです。
Q6.メールのみで毎月どれくらいの収入を得ていますか?
① 5000円未満 13%
② 5000円以上~1万円未満 11%
③ 1万円以上~2万円未満 23%
④ 2万円以上~3万円未満 21%
⑤ 3万円以上~5万円未満 24%
⑥ 5万円以上 8%

メールだけではこのくらいの金額が限界かもしれません。
ただ、3万円以上を稼ぐ女性も約3割います。
Q7.チャトレや通話のバイトを掛け持ちしていますか?
① はい 37%
② いいえ 63%
類似の仕事を「兼業」している女性は約4割という結果に。
登録後は同じアプリですぐに始められるので、一度は試してみるのがおすすめ。

Q8.1週間でどれくらい働いてますか?
① 1日未満(月に数日) 22%
② 1日以上~3日未満 25%
③ 3日以上~5日未満 19%
④ 5日以上~7日未満 23%
⑤ ほぼ毎日 11%
「暇つぶし」感覚で働いている女性が約半数という感じでしょうか。
ノルマやシフトのないメルレならではの働き方ですね。
回答者の中には、

という女性も多くいました。
Q9.1日あたりの労働時間は?
① 30分未満 16%
② 30分以上~1時間未満 23%
③ 1時間以上~2時間未満 27%
④ 2時間以上~3時間未満 23%
⑤ 3時間以上 11%
1時間未満の女性が約4割、3時間未満の女性が約9割。

Q10.メールで高収入を得るために大切なポイントは?(複数回答可)
① 容姿(美人かどうか) 28%
② メールを送る頻度(数) 63%
③ メールを送る早さ(レスポンス) 78%
④ メールの文字数 22%
⑤ メールの内容(エッチかどうか) 58%
⑥ 多くの画像や動画メールを送る 40%
⑦ 常連客の存在 57%
⑧ 大手の求人に応募する 63%
⑨ コツやテクニックを勉強する 67%
⑩ チャットや通話でもアピールする 31%
最も回答が多かったのは「すぐに返信すること」。

その他には…
・とにかく数で勝負
・エッチなメールなら楽勝
・常に常連客をキープ
・事前の情報収集
・複数の大手求人に応募
といった回答も多く見られました。
Q11.エッチな写真や映像をメールで送ったことがある?
① 一度もない 59%
② たまに送る 23%
③ 頻繁に送る 18%
「ノンアダルト」な稼ぎ方に徹している女性が約6割。

ただし、ノンアダルトでも…
「テキストのやり取りでエッチな雰囲気を出す」女性は少なくないようです。
Q12.チャットレディとテレフォンレディの経験者にお聞きします。月収の最高額は?
① 3万円未満 18%
② 3万円以上~5万円未満 11%
③ 5万円以上~10万円未満 23%
④ 10万円以上~20万円未満 23%
⑤ 20万円以上 25%

その内訳を見ると…
・チャットレディは10~20万円
・テレフォンレディは5~10万円
以上の金額を回答している女性が多く見られました。
さらに、それぞれの平均収入で比較すると、
・チャットレディの収入はメルレの約5倍~10倍
・テレフォンレディの収入はメルレの2倍~3倍

Q13.メルレの仕事は楽だと思いますか?
① とても楽 28%
② まあまあ楽 35%
③ 普通 24%
④ ちょっと大変 11%
⑤ とても大変 2%

ただし、注意点があります。
この中には「メルレを始めたけどすぐに辞めてしまった女性」が含まれていません。
なので、実際にはもう少し大変かもしれません。
Q14.メルレの仕事で大変だと思うポイントは?(複数回答可)
① 特にない 14%
② いつもスマホが気になる 47%
③ 迷惑なお客さんや嫌がらせメール 38%
④ メールの内容を考えること 66%
⑤ 顔出しや身バレ、個人情報の不安 18%
⑥ 家族にバレないか心配 16%
⑦ 思い通りに稼げない(収入が少ない、安定しない) 21%
⑧ 画像や動画の撮影 13%
⑨ 挨拶やマナー 18%
⑩ 詐欺の危険性(その他、安全性に関する不安) 4%

でも接客上のマナーは必要です。
はじめのうちは「メールの内容」を考えるのに手間取るかもしれません。
一方で、勤続年数の長い女性はメール内容に悩むことは少ない模様。
(経験年数1年以上のメルレは ④ の回答率が低いです)
「慣れ」が大切な仕事だということが見て取れます。

対策としては…
「夜間は電源を切る」
「忙しいときはメールを見ない」
と回答する女性もいました。
Q15.あなたのおすすめサイト(最も高収入を稼いでいるサイト)を教えてください
① クレア 24%
② ビーボ 20%
③ グラン 18%
④ ファム 14%
⑤ モコム 10%
⑥ ライブでゴーゴー 9%
やはり有名・大手の求人ほど人気を集めています。
ちなみに、7サイト全てに登録している回答者は全体の15%。
10サイト以上の求人に応募した女性も約10%いました。

まずは2~3サイトに登録しましょう。
仕事に慣れてきたら「徐々に掛け持ちするサイトを増やしていく」方法がおすすめです。
・この記事のプライバシーポリシー
・この記事に関するご質問はこちら
・執筆責任者/マイハピ編集部
・運営責任者/株式会社ユーテック
・顧問弁護士/弁護士法人えそら
・商標登録/登録番号「1・2・3」
・姉妹サイト/メールレディハピ
\スマホでカンタン無料登録!/

メールレディに関する悩みや疑問がある方はお気軽にご相談ください♪
メルレハピ編集部の「現役メルレ」が皆さんの質問にお答えします!
※ 相談料は無料です。もちろん秘密厳守。勧誘などは一切おこなっておりませんのでご安心ください。
監修の先生ご紹介
マイハピの記事を監修していただいている専門家の先生をご紹介いたします。
※順不同・敬称略

東京弁護士会所属(登録番号49705)。宅地建物取引士。
法律事務所や大手不動産会社、大手不動産投資顧問会社を経て独立。
IT、不動産、相続、人事労務など幅広い相談に対応している。
さまざまなメディアにおいて多数の執筆実績がある。
松浦綜合法律事務所様の公式HP

中央大学法学部卒業。
横浜市内の司法書士事務所勤務を経て、2014年に横浜で独立開業。
2018年に法人化し平塚支店を設置。
個人向けに終活サポート・相続手続・障がい者の法的支援、法人向けに企業の法務手続等幅広く取り扱っております。
特に相続案件は年間100件以上受任しています。
新聞への寄稿、書籍執筆経験あり。
司法書士法人スターディオ様の公式HP

加陽麻里布(かよう・まりの)です。
当事務所は、上場会社からベンチャー企業の法務手続を幅広く扱っています。
上場準備、ファンド組成、ストックオプションの設計から発行まで、ワンストッ プで行うことが可能です。
わたしたちは「クライアントファースト」という基本理念とその理念の実現のための基本姿勢を共有できるメンバーと共に、常に創意工夫をし、新たな付加価値を創造することによってお客様の多様なニーズにお応えします。高度な法律手続の専門家として、お客様に選ばれるパートナーとなることを目指しております。
関わってくださったすべてのお客様に多大なる感謝を持ち誠心誠意取組んでまいります。どうぞお気軽にご相談ください。
司法書士法人永田町事務所の公式HP

卒業後、弁護士事務所、司法書士事務所、税理士事務所などで勤務。
現在、行政書士として行政書士事務所で活動中。
行政書士、宅地建物取引士、ビジネス実務法務検定2級、日商簿記2級、英検2級、測量士補、FP2級、賃貸不動産経営管理士などの資格を所有しています。
りこ行政書士事務所様の公式HP

大手監査法人の地方事務所で上場企業の法定監査などに10年ほど従事した後、出産・育児をきっかけに退職。
現在は、個人で会計事務所を開業し、中小監査法人での監査業務を継続しつつ、起業女性の会計・税務サポートなどを中心に行っている。
※オンラインでの対応も可能。ぜひ、お気軽にご相談ください。
内山会計事務所様の公式サイト

1995年4月 情報通信会社入社。
30歳を機に苦手だった経済分野を克服したいという思いから、ファイナンシャル・プランナーの勉強を始める。
同時期に購入したマンションの返済を8年で完済した実績を持つ。
2006年11月 卓越した専門性が求められる世界共通水準のFP資格であるCFP認定を受けると同時に、国家資格であるファイナンシャル・プランニング技能士1級を取得。
2017年10月 独立。
主に個人を相手にお金に関する相談及び提案設計業務を行っています。
個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン住宅購入のアドバイス)、企業向け相談(補助金、助成金の申請アドバイス・各種申請業務代行)の他、資産運用など上記内容にまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行う傍ら、執筆・監修業も手掛ける。
また、個人事業主の法人化における手続きアドバイス等も行う。
新井智美オフィシャルウェブサイト

結婚、出産、子育てをしながら、某大手生命保険会社に12年勤務
退職後、生川FP事務所を開業し、2007年2月、株式会社アスト設立
マネーライフに関する様々な分野でのコンサルタントとして活動中。
現在、家計相談などのコンサルタントの傍ら、各地でこづかいゲームをつかったワークショップをはじめ、子どもの心とお金の関係について講演、セミナーを行っている。
2015年度金融知識普及功労者として金融庁・日本銀行から表彰を受ける。
株式会社アスト様の公式HP

社労士事務所OnYourSide様の公式サイト

ひとりでも多くの女性にあなたらしい人生を送ってほしいと願っています。
ハルニレ相談室様の公式サイト

生命保険など各種金融商品の勧誘・販売を一切行っていません。
自主企画のセミナー動員数はこれまで500人超。
宅建士でもあることから「お金と不動産の専門家」として活動。
この他の業務として【専門記事執筆】【宅建士・FP技能士資格講師】【コンサルティング】。
特に執筆は、年間250記事以上の連載、記事監修の実績があります。(現在の主な連載先…西日本シティ銀行、キャリコネニュース、財経新聞、マネーキャリアマガジンなど)
芙蓉宅建FPオフィス様の公式サイト

岡本妃香里様が運営しているマリモドラッグ

年間2万6千件を超えるお葬式、お墓、手元供養、無料仏事相談・お問合せを承ってきた「大野屋テレホンセンター」で仏事アドバイザーを務める。
お墓ディレクター2級、仏事コーディネーターの専門資格を保有。
豊富な知識と落ち着いた語り口でお客様に寄り添った回答が強み。
メモリアルアートの大野屋様の公式HP